このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

前結び着付け教室

自分できものが着られるようになりたい!という方が増えています。

着物を自分で着てみたい!

そんなリクエストにお応えして、当店では『前結び着方教室』を開催しています。 初めて着付けを習う方、もっときれいに着たい方、腕を後ろに回すのが大変な方に前結びがおすすめです。

きれいに早く楽に、きものが着られます。
教室では律子先生の指導のもと、週3回レッスンを行っています。


和気あいあいと楽しい雰囲気のなか、先生のリードで全員着付けを行ってから、わからないところは個別に対応いたしております。


生徒さんたちは、栃木市内のみならず、宇都宮市、小山市、鹿沼市、佐野市、茨城県結城市からも講座に通われております。みなさん和気あいあいと楽しく学んでおられます。

【前結び着方・着付け教室】専用のサイトはこちらから
2021-07-16b.jpg
お電話でのお問い合せは
☎ 0282-23-1057






前結び着付け教室についてのお問い合せは、こちらから


カリキュラム

栃木市丸森の前結び着付け教室の主な内容です。

お客さまお一人おひとりの進捗に合わせて内容を変えることも可能です。

月3回予定(月によって変わります)お問い合せ下さい。
☎0282-23-1057

フォームからのお問い合せはこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入会金はございません。

授業料 月謝制ではなく
1回につき¥1000です。
日時のご都合が合わない時も安心です。

ご自身のお着物、帯、長襦袢を
ご持参ください。
レンタルもございますので、お気軽にお問い合せ下さい。

水曜日コース  14:00~16:00
木曜日コース  14:00~16:00
土曜日コース  14:00~16:00
土曜日コース② 18:00~20:00(現在このコースはお休み)

現在、5日前までのご予約にて、承っております。
 


授業内容 持ち物
第1回 授業内容説明
学院の紹介
前結びお道具の説明
筆記用具
第2回 補正の仕方
長襦袢の着方
長襦袢の畳み方
長襦袢、肌襦袢、裾除け、コーリンベルト、足袋
第3回 前回の復習
普段着着物の着方
着物の畳み方
第2回の持ち物、着物(小紋・紬など)、コーリンベルト2本、腰ベルト、前結び用伊達締め
第4回 前回の復習
半巾帯の結び方
(アレンジ変え理結び)
第3回の持ち物、半巾帯
第5回 前回の復習
名古屋帯の結び方
一重太鼓
 第3回の持ち物 、名古屋帯(前結び用帯枕他)、帯び締め、帯揚
第6回 名古屋帯の結び方
(2回目)
一重太鼓
 同上
第7回 普段着着物に
袋帯の結び方
二重太鼓
  第3回の持ち物 、袋帯(前結び用帯枕他)、帯び締め、帯揚
第8回 フォーマル着物に
袋帯の結び方
二重太鼓
 着物(訪問着、付下げ、色無地など)、袋帯(前結び用帯枕他)、帯締め、帯揚
第9回 フォール着物に
袋帯の結び方
(2回目)
二重太鼓
 同上
第10回  全体復習
ご自身のご要望に合わせて
 着物、帯、小物一式

生徒さまの声

栃木市  前橋陽子様

着物を着る機会が多いので、何とか自分で綺麗に着物が着られるようになりたかったところ、友人の紹介で習い始めました。着付けの練習以外にも、女将さんに着る場面を相談すると、的確なアドバイスをしてくれるので、本当に助かります。ラインでのやり取りで、スピーディーに教えてくれます。(自分が持っている着物や帯を、女将さんが憶えていてくれるので)

宇都宮市 渡辺様

「美しいキモノ」に、前結びの広告が載っていて興味を持ち、習い始めました。着物が好きでしたが、着る時はいつも美容室で着付けをしてもらっていたので、何とか自分で着たいと思っていました。お店の方々が、とてもアットホームなので雰囲気が良くて、教室が終わっても長居してしまいます。

栃木市 E.O様

お茶のお稽古を始めたので、着物を自分で着られるようになりたいと思ってネットで「前結び」で検索して、丸森さんを知りました。身体の前で帯結びをするのに、興味がありました。着付けの他にも、半衿の付け方や、小物の合せ方や全体のコーディネイトなども丁寧に教えてくれるので、とても勉強になっています。また、お出かけや新年会なども、企画してくれるので、着る機会が増えて楽しいです。

着物でお出かけ

着物が着られると、お出かけも楽しみです。