蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は午後になってから、急に気温が上がって汗ばむくらいでした。
土曜日は、午後2時からと、6時から(前結び着付け教室)を開催していますが、2時コースでは、先日お仕立上がった牛首紬でさっそく練習です。

土曜日は、午後2時からと、6時から(前結び着付け教室)を開催していますが、2時コースでは、先日お仕立上がった牛首紬でさっそく練習です。
まだ数回の生徒さんですが、とても上手に着られています。帯はお手持ちの帯を合せましたが、モノトーンの感じもいい感じです。
午後6時からの教室では、着付けが終わってお食事に出かけるそうです。最近近くに開店したイタリアンのお店なので、のちほど女将と竹澤に感想を聞いてみます。
午後6時からの教室では、着付けが終わってお食事に出かけるそうです。最近近くに開店したイタリアンのお店なので、のちほど女将と竹澤に感想を聞いてみます。
前結び着付け教室は、水曜PM2:00~、木曜PM2:00~、土曜日PM2:00~&PM6:00~、ほぼ月3回開催しています。
ご興味のある方は、一度見学や無料体験も随時受け付けております。お気軽にどうぞ。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...