蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日はやっと涼しい風になりました。昨晩の関東のゲリラ豪雨のこともあり、これからは雷雨も心配ですが、秋の感じが少しづつ感じられるようになると良いですね。
いま、着付け教室では、特別編として、着せ付け練習に生徒さんが来ています。今日は二重太鼓の帯結びだったそうですが、次回は振袖にチャレンジ、頑張って下さい。
9月からは、通常の着付け教室になりますので、よろしくお願い致します。
いよいよ秋になれば、着物でお出かけもベストシーズンになります。まずは、9月8日の蔵の街花火大会がありますので、是非ご一緒しましょう。

いま、着付け教室では、特別編として、着せ付け練習に生徒さんが来ています。今日は二重太鼓の帯結びだったそうですが、次回は振袖にチャレンジ、頑張って下さい。
9月からは、通常の着付け教室になりますので、よろしくお願い致します。
いよいよ秋になれば、着物でお出かけもベストシーズンになります。まずは、9月8日の蔵の街花火大会がありますので、是非ご一緒しましょう。

店頭は、夏の雰囲気から秋の雰囲気にイメージチェンジ中です。
こちらの帯は、結城紬の生地に印伝加工の袋帯と、大島紬に更紗模様の全通染袋帯です。2大紬地、帯の競演です。
こちらの帯は、結城紬の生地に印伝加工の袋帯と、大島紬に更紗模様の全通染袋帯です。2大紬地、帯の競演です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...