蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
桜の開花にヤキモキしていたと思ったら、すでに新緑の季節になりました。
朝晩はまだ、肌寒い日もありますが、車に乗ると日差しがまぶしく感じます。
いつもことながら、ゴールデンウイークを過ぎると、当店の女将は単衣の着物に、長襦袢は単衣用か、あるいは小千谷の麻襦袢に衣替えをしています。もう前倒しです(笑)
5月は、【単衣と夏衣をゆっくり観る会】を予定しています。
今日は続々と入荷してくる、新作商品の写真撮りでした。
地紋が美しい、単衣の着物や、コートにもおすすめの先練りお召しや、

十日町・秀美さんの季節感のある絽の名古屋帯(こちらは線香花火柄)

あえて藍色で表現した、ひまわり柄の夏帯、

以前にもご紹介した、きくちいまさんと、紫織庵さんとのコラボ企画、近江縮の着物など・・・

まだまだ紹介しきれませんが、完成時には、またご案内させていただきます(^^♪
関連記事
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...










