蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
桜の開花にヤキモキしていたと思ったら、すでに新緑の季節になりました。
朝晩はまだ、肌寒い日もありますが、車に乗ると日差しがまぶしく感じます。
いつもことながら、ゴールデンウイークを過ぎると、当店の女将は単衣の着物に、長襦袢は単衣用か、あるいは小千谷の麻襦袢に衣替えをしています。もう前倒しです(笑)
5月は、【単衣と夏衣をゆっくり観る会】を予定しています。
今日は続々と入荷してくる、新作商品の写真撮りでした。
地紋が美しい、単衣の着物や、コートにもおすすめの先練りお召しや、

十日町・秀美さんの季節感のある絽の名古屋帯(こちらは線香花火柄)

あえて藍色で表現した、ひまわり柄の夏帯、

以前にもご紹介した、きくちいまさんと、紫織庵さんとのコラボ企画、近江縮の着物など・・・

まだまだ紹介しきれませんが、完成時には、またご案内させていただきます(^^♪
関連記事
2025年10月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年この時期になると、話題になるのが来年の干支の風呂敷です。今回も早めに見本帳が到着しました。令和8年の干支は午...
2025年10月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月のギャラリーコーナーが、本日の下野新聞に掲載されました。取材は月はじめだったのですが、なかなか載らずヤキモ...
2025年10月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------秋の恒例イベントの煌彩展、最終日の今日も雨模様になりましたが、そんな中お客様にご来店いただき、心より御礼申し上げ...
2025年10月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------【煌彩展】2日目の今日は、あいにくの雨となりましたが、午前中から夜遅くまで多くのお客様にご来店いただき、誠にあり...
2025年10月24日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------朝一番に、織文意匠・鈴木の中本氏の説明を受けました。近い将来、鈴木の後継者になる中本氏の、モノづくりに対する想い...
2025年10月23日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------73th煌彩展、あす24日午後2:00からの予定ですが、担当の川上さんが張り切って、前倒しで本日中に準備を完了してく...










