蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日との温度差が9度あるそうですが、それでもやっぱり春でしょうか、そんなに寒くは感じません。栃木市内の桜も終わりのようで、花見には今回とうとう行けませんでした。
今日は、フォーマル向きの九寸名古屋帯が、新入荷しました。
特にお茶席の装いにお勧めしたい帯です。よく茶席に相応しい着物は何ですか?と聞かれることがあります。まずは先生のご指導をうかがって下さいとおこたえします。
ただお迎えする立場の場合は、色紋付をおすすめしています。今回ご紹介の名古屋帯は、色紋付の格にも合わせられる金糸使いの帯です。
5本入荷しました。今回は2柄ご紹介させて頂きました。

今日は、フォーマル向きの九寸名古屋帯が、新入荷しました。
特にお茶席の装いにお勧めしたい帯です。よく茶席に相応しい着物は何ですか?と聞かれることがあります。まずは先生のご指導をうかがって下さいとおこたえします。
ただお迎えする立場の場合は、色紋付をおすすめしています。今回ご紹介の名古屋帯は、色紋付の格にも合わせられる金糸使いの帯です。
5本入荷しました。今回は2柄ご紹介させて頂きました。


丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【ききちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...
2025年11月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日と明日、結城市内で【第17回きものday結城】が開催されています。当店でも明日9日(日)に着方教室の生徒さんた...











