蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
当初日曜日に天気が崩れる予報でしたが、晴れマークに変わりました。明日は竹澤も参加する裏千家淡交会栃木県支部の初茶会が宇都宮グランドホテルで行われますので、良かったですね~。
ただ、月曜から火曜にかけて雪マークが出てしまいました。雪にならないよう願っています。
今日は土曜日の着付け教室です。新しい生徒さんも増えて女将も張り切っています。
今日のコーディネイトは、江戸小紋桃太郎柄(キジと猿と犬と桃)に京都絹座の染刺繍の帯。

帯留は、わたくしの祖母の形見の翡翠でアクセントに・・・。

ちなみに、絹座の西川武夫氏は来月の魁展に、再び登場いたします。
貴方様の苗字の生い立ち・由来もお教えしてくれます。お楽しみにして下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ただ、月曜から火曜にかけて雪マークが出てしまいました。雪にならないよう願っています。
今日は土曜日の着付け教室です。新しい生徒さんも増えて女将も張り切っています。
今日のコーディネイトは、江戸小紋桃太郎柄(キジと猿と犬と桃)に京都絹座の染刺繍の帯。

帯留は、わたくしの祖母の形見の翡翠でアクセントに・・・。

ちなみに、絹座の西川武夫氏は来月の魁展に、再び登場いたします。
貴方様の苗字の生い立ち・由来もお教えしてくれます。お楽しみにして下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年03月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------前結び着方教室に通っていた生徒さん、しばらく半巾帯を結んでないので忘れちゃった!ということで、急きょ洋服の上から...
2025年03月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!------------------------------------------------------------------------------気が早いのですが、5月20日発売予定の【美しいキモノ夏号】に、おかげさまで、当店の夏小紋と夏名古屋帯コーディネイトの掲...
2025年03月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------決算セールも2週目になりました。今日のコーディネイトは、北出与三郎の飛び柄小紋。お客様のお手持ちの帯をのせたとこ...
2025年03月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------先日、とち助わくわく通販サイトに紹介していただいたので、新アイテムの帯をアップしました。パンダと笹柄の愛くるしい...
2025年03月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お客様から、十三参り用のお着物のご要望があって、振袖が良いかな~ということでしたので、古典柄を手配しました。今の...
2025年03月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------決算セールはじめての日曜日となった本日も、多くのお客様のご来店・ご用命をいただきまして、誠にありがとうございます...