蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
雪は降りませんでしたが、久々に真冬の洗礼をあびました。
栃木市は朝から気温が上がらず、店内のエアコンもフル稼働でした。
そして今日は、令和初の講演会に出席する予定でしたので、低気温天候を鑑みこちらの下着で備えました。


ジャパネットさんや日本直販さんでも、扱っている最強の 【ひだまり】下着です!

最近では機能性肌着で、スポーツメーカーさんなどが発熱素材色々とだしてますが、自身で色々試した結果、このひだまり肌着にかなうもはありません!
ただ見栄えが、爺シャツ婆シャツなので躊躇してしまいがちですが、背に腹は代えられ(笑)ませんので、毎冬はこちらの愛用者です。
紳士用は、くりこしがないのでそのまま使えますが、女性用は着物の時はくりこしから見えてしまうので、やっぱり和装専用のあったかラインがお勧めです。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
そして今日は、令和初の講演会に出席する予定でしたので、低気温天候を鑑みこちらの下着で備えました。


ジャパネットさんや日本直販さんでも、扱っている最強の 【ひだまり】下着です!

最近では機能性肌着で、スポーツメーカーさんなどが発熱素材色々とだしてますが、自身で色々試した結果、このひだまり肌着にかなうもはありません!
ただ見栄えが、爺シャツ婆シャツなので躊躇してしまいがちですが、背に腹は代えられ(笑)ませんので、毎冬はこちらの愛用者です。
紳士用は、くりこしがないのでそのまま使えますが、女性用は着物の時はくりこしから見えてしまうので、やっぱり和装専用のあったかラインがお勧めです。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【ききちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...
2025年11月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日と明日、結城市内で【第17回きものday結城】が開催されています。当店でも明日9日(日)に着方教室の生徒さんた...











