蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
梅雨っぽい天気が続いていましたが、きのうからまた残暑が戻ってきました。今日もクーラー全開で営業しております。
今日から緊急事態宣言になりました。
当店では、ガイドラインにのっとり、飲食業ではないので休業はいたしませんが、今まで通り、9:30~17:30の時短営業となります。
また店内は、今まで以上に徹底した感染予防策を毎日実施しております。
着方教室も、通常通り開催しておりますが、現在少人数制にしていますので、あらかじめご予約を頂いております。

曜日ごとの空き具合は、新しい専用ホームページでご確認いただけます。こちらから
またイベントについても、ガイドラインから5000名未満、収容人数の50%以下との事ですので、当店の面積から鑑みて、問題なく開催することが確認できました。
来週の27日~29日には、当店初登場となる京都の【しゃれもん屋】のコーナーを展開いたします。
全国のしゃれもんだけを厳選した、アイテムが揃います。
また、特別展示として、工芸会・国画会所属の型絵染作家 岡本 隆志・紘子さん、小島貞時二さんの作品もご覧いただけます。


洒落の語源は、戯れる・趣があり風雅という意味合いもあるそうです。通常当店にはない、しゃれもん、是非ご高覧下さい!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
梅雨っぽい天気が続いていましたが、きのうからまた残暑が戻ってきました。今日もクーラー全開で営業しております。
今日から緊急事態宣言になりました。
当店では、ガイドラインにのっとり、飲食業ではないので休業はいたしませんが、今まで通り、9:30~17:30の時短営業となります。
また店内は、今まで以上に徹底した感染予防策を毎日実施しております。
着方教室も、通常通り開催しておりますが、現在少人数制にしていますので、あらかじめご予約を頂いております。

曜日ごとの空き具合は、新しい専用ホームページでご確認いただけます。こちらから
またイベントについても、ガイドラインから5000名未満、収容人数の50%以下との事ですので、当店の面積から鑑みて、問題なく開催することが確認できました。
来週の27日~29日には、当店初登場となる京都の【しゃれもん屋】のコーナーを展開いたします。
全国のしゃれもんだけを厳選した、アイテムが揃います。
また、特別展示として、工芸会・国画会所属の型絵染作家 岡本 隆志・紘子さん、小島貞時二さんの作品もご覧いただけます。


洒落の語源は、戯れる・趣があり風雅という意味合いもあるそうです。通常当店にはない、しゃれもん、是非ご高覧下さい!


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年08月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5日間のお盆休みも明け、今日から元気に営業再開しました。それにしてもお盆明けとは思えない暑さが復活してますね~(*...
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...