蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日は真夏日になり、今期初めてエアコンをクーラーに切換えました。驚きの4月上旬です。
今日は70年に一度の【70周年創業祭】の最終日でした。
今日も、ご愛顧いただいているお客様からお祝いのお言葉を頂き、感謝の念でいっぱいです。
本日のコーディネイトから.。
女将の季絵座の帯と、お客様の相良刺繍の帯、映えますね~。

樹華屋の飛び柄色無地に、季絵座の糸目9寸名古屋帯。完璧です!

夏の着物に、季絵座さんの希少な夏帯をコーディネイト。


こちらも映え度、120%!
そして極めつけは、絶滅危惧種認定の、松本市の手織り作家作品、綾織の紬着尺。

今日も、映えするコーディネイト、有難うございました。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日は真夏日になり、今期初めてエアコンをクーラーに切換えました。驚きの4月上旬です。
今日は70年に一度の【70周年創業祭】の最終日でした。
今日も、ご愛顧いただいているお客様からお祝いのお言葉を頂き、感謝の念でいっぱいです。
本日のコーディネイトから.。
女将の季絵座の帯と、お客様の相良刺繍の帯、映えますね~。

樹華屋の飛び柄色無地に、季絵座の糸目9寸名古屋帯。完璧です!

夏の着物に、季絵座さんの希少な夏帯をコーディネイト。


こちらも映え度、120%!
そして極めつけは、絶滅危惧種認定の、松本市の手織り作家作品、綾織の紬着尺。

今日も、映えするコーディネイト、有難うございました。

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...










