蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日2日は定休日でしたが、日本橋・丸上さんのBtoBの催事(躍進展)へ出向してきました。
会社本館、別館、綿商会館と3か所が会場の、秋の一番大きな催事です。
いま日本橋で一番勢いのある丸上さん、鮮度と圧倒的な商品量はさすがです。
長襦袢だけでも、これだけあります。

小紋コーナーでは真剣に選品。

帯コーナーも逸品ものが勢ぞろい。

博多帯コーナー。

別館の紬、琉球、超逸品コーナー。奥にいるのが紬担当の大沼さん。近藤サトさんのユーチューブ出てから有名人です。そのユーチューブはこちらから
左にちらりと見えるのが、たかはしきもの工房の女将さん。ご挨拶してきました。

すべて見るのに時間もかかりましたが、厳選して良質な商品を見分けてきました。
また、後ほどご紹介していきたいと思います。
しかし、都内は外人さんが多いですね~。電車も8割の方はマスクしてませんでした。田舎者はず~っとマスクしておきました(笑)。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日2日は定休日でしたが、日本橋・丸上さんのBtoBの催事(躍進展)へ出向してきました。
会社本館、別館、綿商会館と3か所が会場の、秋の一番大きな催事です。
いま日本橋で一番勢いのある丸上さん、鮮度と圧倒的な商品量はさすがです。
長襦袢だけでも、これだけあります。

小紋コーナーでは真剣に選品。

帯コーナーも逸品ものが勢ぞろい。
博多帯コーナー。
別館の紬、琉球、超逸品コーナー。奥にいるのが紬担当の大沼さん。近藤サトさんのユーチューブ出てから有名人です。そのユーチューブはこちらから
左にちらりと見えるのが、たかはしきもの工房の女将さん。ご挨拶してきました。
すべて見るのに時間もかかりましたが、厳選して良質な商品を見分けてきました。
また、後ほどご紹介していきたいと思います。
しかし、都内は外人さんが多いですね~。電車も8割の方はマスクしてませんでした。田舎者はず~っとマスクしておきました(笑)。
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【ききちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...
2025年11月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日と明日、結城市内で【第17回きものday結城】が開催されています。当店でも明日9日(日)に着方教室の生徒さんた...










