蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
被災地の北陸をはじめ、日本海側では大雪になっているようで、心配です。
関東でも連日、冷たい北風がふいて寒い日が続いております。暖かくしてお過ごしください。
着物好きな方はどなたも、着物を着た方が暖かいとおっしゃいます。
特に真綿で織られた結城紬の暖かさは、ほかの紬と比較しても一段上のようです。
もちろん、ユネスコ文化遺産の本場結城紬に越したことはありませんが、旧石下町で生産される「石下結城」も真綿を使用していて、暖かさも変わりません。


こちらは、いま当店に並んでいる絣模様の石下紬です。
また、無地のタイプもございます。ぜひ肌触りをお確かめください。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
被災地の北陸をはじめ、日本海側では大雪になっているようで、心配です。
関東でも連日、冷たい北風がふいて寒い日が続いております。暖かくしてお過ごしください。
着物好きな方はどなたも、着物を着た方が暖かいとおっしゃいます。
特に真綿で織られた結城紬の暖かさは、ほかの紬と比較しても一段上のようです。
もちろん、ユネスコ文化遺産の本場結城紬に越したことはありませんが、旧石下町で生産される「石下結城」も真綿を使用していて、暖かさも変わりません。
こちらは、いま当店に並んでいる絣模様の石下紬です。
また、無地のタイプもございます。ぜひ肌触りをお確かめください。
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年10月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年この時期になると、話題になるのが来年の干支の風呂敷です。今回も早めに見本帳が到着しました。令和8年の干支は午...
2025年10月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月のギャラリーコーナーが、本日の下野新聞に掲載されました。取材は月はじめだったのですが、なかなか載らずヤキモ...
2025年10月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------秋の恒例イベントの煌彩展、最終日の今日も雨模様になりましたが、そんな中お客様にご来店いただき、心より御礼申し上げ...
2025年10月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------【煌彩展】2日目の今日は、あいにくの雨となりましたが、午前中から夜遅くまで多くのお客様にご来店いただき、誠にあり...
2025年10月24日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------朝一番に、織文意匠・鈴木の中本氏の説明を受けました。近い将来、鈴木の後継者になる中本氏の、モノづくりに対する想い...
2025年10月23日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------73th煌彩展、あす24日午後2:00からの予定ですが、担当の川上さんが張り切って、前倒しで本日中に準備を完了してく...










