このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

自分でできる、半衿のお手入れ方法
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日の着方教室では、最後に自分でできる半衿のお手入れ方法をレクチャーしました。
肌に触れる長じゅばんは、どうしても衿と袖口が汚れます。特に半衿は白いので皮脂やファンデーションなどの汚れが目立ちます。

ご自身で汚れ落としをするには、ドラッグストアなどで販売している、ベンジンを使用します。
240327113310882.JPG

まず小さい瓶などにベンジンを入れて、手ぬぐいなどにたっぷりとしみこませて、汚れの部分を軽く往復させます。
240327113445806.JPG

240327113333375.JPG

そして、ドライヤーで外側から乾かしていきます。汚れが強いときは、これを2~3回繰り返します。
裏ワザとして、大きい瓶などにベンジンを入れて、ネクタイなどをそのまま入れて蓋をし、シャカシャカすると綺麗になりますよ。

注意事項としては、ベンジンは揮発性ですので換気の良いところで行うことと、火気は厳禁です。
最初は古いものでチャレンジしてみてください。




友だち追加

ご来店予約・お問い合せはこちらから


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから 

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

インスタグラムはこちらから
 



タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木丸森  着物栃木  栃木長じゅばんのお手入れ  半衿しみ抜き 

関連記事

2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...

 2024年3月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31