蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨晩は、猛暑日の中でしたが、「語りと薩摩琵琶による・灯りの夕べ」イベントに、前結び着方教室の生徒さんたちと参加してきました。
何を着ていても暑いのですが、夏の着物姿は見ている方には涼感を届けられたようで、あちこちからお褒めの言葉をいただきました。
店主のわたくしは、透かしちりめんの江戸小紋を着ていきましたが、風が抜けて本当に涼しかったです。
これからの主流は、このような風を感じる素材になってくると思います。
先日、貴久樹さんのイベントの時、新素材として4月から10月くらいまでお召しになれる、紋紗の着尺【ナチュラルタッサー沙織】がシリーズが大人気でした。
真夏もお召しいただけるのが最大の特徴です。
先日、新柄が染まってきたとのことで、手配しました。



このように透け感はあるのですが、躰にまとうとそれほど透けなくなります。でも涼しいのです。
そして帯の一番人気、【手紬刺繍八寸名古屋帯】。
こちらも真夏を含めて1年じゅうお使いいただける帯となっています。


先方さんの値上げ前に手配しましたので、ぜひご高覧下さい。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨晩は、猛暑日の中でしたが、「語りと薩摩琵琶による・灯りの夕べ」イベントに、前結び着方教室の生徒さんたちと参加してきました。
何を着ていても暑いのですが、夏の着物姿は見ている方には涼感を届けられたようで、あちこちからお褒めの言葉をいただきました。
店主のわたくしは、透かしちりめんの江戸小紋を着ていきましたが、風が抜けて本当に涼しかったです。
これからの主流は、このような風を感じる素材になってくると思います。
先日、貴久樹さんのイベントの時、新素材として4月から10月くらいまでお召しになれる、紋紗の着尺【ナチュラルタッサー沙織】がシリーズが大人気でした。
真夏もお召しいただけるのが最大の特徴です。
先日、新柄が染まってきたとのことで、手配しました。
このように透け感はあるのですが、躰にまとうとそれほど透けなくなります。でも涼しいのです。
そして帯の一番人気、【手紬刺繍八寸名古屋帯】。
こちらも真夏を含めて1年じゅうお使いいただける帯となっています。
先方さんの値上げ前に手配しましたので、ぜひご高覧下さい。
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年11月21日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日からの、きくちいまさんとの茶話会、午後から準備をしています。去年から、いまさんがデザインした(銀山、上の畑焼...
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...










