蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は冷たい雨が降り出しました。そんな中、女将が着物のまま所用で出掛けましたが、着物も帯もパールトーンをしてあるので、何の心配もありません。
実は今月から、パールトーンの営業担当者が新しくなりました。新潟営業所から東京支店へ転勤して来ました。話し好きの担当者で、今までに聞いた事ない加工の効力とか、なぜパールトーンが高いのか、色々と面白い話が聴けました。
特に工場内のパールトーン加工をする部署は、取締役か加工の担当者しか入れず、一般社員にも秘密だそうです。それだけ調合がミソで他社には真似できないところだそうです。
撥水加工はもちろんですが、カビの発生率が大幅に減少するのはパールトーンNO1だそうです。
また、アフターサービスも20年というのは、他社よりも大幅に長くそのたびに効力を確認してくれ、経年劣化しているようであれば、効力復活もしてくれます。
今回話を聴いて、過去に当店で失敗してしまったのは、喪服を販売した際、もともと既存の撥水加工がしてあるので、パールトーンはお勧めする事無く、お創りして来ましたが、担当者の話だと、撥水のレベルも1から5まであって、既存のモノは弱い効力でカビの防止効果もないそうです。喪服は是非パールトーン加工してください。<(_ _)>
色々お店を回っているので、今何の相談が多いか聞いてみると、圧倒的にカビだそうです。特に喪服・留袖(黒なので分かりやすい)、帯(帯芯から発生)紬全般(色では分らないが臭い)がトップ4だそうです。
来月はお手入れキャンペーンですので、今一度たんすの中を確認してみてください。

実は今月から、パールトーンの営業担当者が新しくなりました。新潟営業所から東京支店へ転勤して来ました。話し好きの担当者で、今までに聞いた事ない加工の効力とか、なぜパールトーンが高いのか、色々と面白い話が聴けました。
特に工場内のパールトーン加工をする部署は、取締役か加工の担当者しか入れず、一般社員にも秘密だそうです。それだけ調合がミソで他社には真似できないところだそうです。
撥水加工はもちろんですが、カビの発生率が大幅に減少するのはパールトーンNO1だそうです。
また、アフターサービスも20年というのは、他社よりも大幅に長くそのたびに効力を確認してくれ、経年劣化しているようであれば、効力復活もしてくれます。
今回話を聴いて、過去に当店で失敗してしまったのは、喪服を販売した際、もともと既存の撥水加工がしてあるので、パールトーンはお勧めする事無く、お創りして来ましたが、担当者の話だと、撥水のレベルも1から5まであって、既存のモノは弱い効力でカビの防止効果もないそうです。喪服は是非パールトーン加工してください。<(_ _)>
色々お店を回っているので、今何の相談が多いか聞いてみると、圧倒的にカビだそうです。特に喪服・留袖(黒なので分かりやすい)、帯(帯芯から発生)紬全般(色では分らないが臭い)がトップ4だそうです。
来月はお手入れキャンペーンですので、今一度たんすの中を確認してみてください。

丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...
2025年03月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------先月のイベントでオーダーいただいた、「銀座山形屋」のスーツ&ジャケットが仕立て上がり、すべてのお品物の検品が終わ...
2025年03月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------新年度になる前には、官公庁や銀行さんなど人事異動が盛んになっています。当店の取引問屋さんも、今回数社担当者が移動...