このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

着物寸法のなぜ・なぜ?
2017年06月29日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 今日も蒸し暑い日になりました。水分補給は大切です。どうぞご自愛ください。

今日、当店女将は、研修のため東京広尾に出張しております。何の研修かといいますと、着物寸法の研修です。女将は和裁士でもあるので、寸法の知識などは完璧ですが、さらに「より着やすい寸法」の測り方や、体型による微調整などを学んで来るようです。
着物寸法は、地域によっても違いますが、関東では鯨尺が昔から使われています。
ご自身の御寸法は、お分かりでしょうか?
 
 
 
 
 ご自分の寸法を把握しておくと、色々と役に立ちます。
最近では、プレタ浴衣などはセンチ表示になっております。
 
鯨尺をセンチに換算するには例(1尺3寸の場合、13.0×3.78=49cm)となります。1寸に3.78をかければセンチになります。逆にセンチを鯨尺に換算するには、1cmに2.64をかけると鯨尺になります。
 
当店では便利なメジャーもあって鯨尺とセンチの両面タイプを使用しています。
 
 さらに着やすい着物のお仕立に、ご期待下さい。

タグ: 鯨尺換算  鯨尺  着物寸法 

関連記事

2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...