このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

栃木の着付け教室(自分で着る着方)
2016年12月25日 着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

栃木で、着付け教室をお探しなら、ぜひ丸森女将が13年開催している、着付け教室をお勧めします!
着物に興味はあるけど、自分では着られない、着た後の始末がわからない等々・・・。
 
そんなお悩みをすべて解決するのが、当店の前結び着方教室です(着付けではなく着方とは、自分で着られるようになるという意味です)。
 
その名のごとく、帯結びを身体の前で行います。ですので、帯の形を目で確認しながら、結べるので綺麗に仕上がります。特許の前板(伊達締め兼用)が、その前結びの秘密です。
 
東京オリンピックまであと4年。
 
50数年前東京オリンピックの時、日本に観戦に来た海外の方にアンケートしたところ、一番多かったのは、「日本人は着物を着ていないのが、ビックリ!」だっと聞いたことがあります。
今回のオリンピックは、「日本人はやっぱり着物がいいね!」言ってもらいましょう。
 
栃木の着方(着付け)教室の内容と、詳細はこちらから
 
 
 

タグ: 栃木着付け教室  着方教室  前結び 

関連記事

2025年05月17日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日18日(日)~19日(月)は、第3日曜日で連休とさせていただます。ご迷惑をおかけいたします。前日の仕入れた商...
2025年05月16日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------書店に並ぶのは、5月20日ですが、定期購読分は本日到着しましたので、ようやく解禁出来ます。夏号の表紙は、大地真央...
2025年05月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5月ゴールデンウイーク後も、「前結び着方教室」は、元気に開催中です。今日は、5名の生徒さんたちと学んでいます。生...
2025年05月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、新入荷品のご紹介をさせてください。将来、この生地がもしかしたら主流になるかもしれない「さわやか縮...
2025年05月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5日の日に、浅草にて仕入れをしてきた新商品、第一弾が入荷してきました。人気の、飛び柄小紋シリーズ。値上げに負けず...
2025年05月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------雨の中、さっそくオーダー半巾帯を選びに、お客様にご来店いただきました。現物は50柄ですが、カタログも入れると30...

 2016年12月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031