このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

栃木の着付け教室(自分で着る着方)
2016年12月25日 着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

栃木で、着付け教室をお探しなら、ぜひ丸森女将が13年開催している、着付け教室をお勧めします!
着物に興味はあるけど、自分では着られない、着た後の始末がわからない等々・・・。
 
そんなお悩みをすべて解決するのが、当店の前結び着方教室です(着付けではなく着方とは、自分で着られるようになるという意味です)。
 
その名のごとく、帯結びを身体の前で行います。ですので、帯の形を目で確認しながら、結べるので綺麗に仕上がります。特許の前板(伊達締め兼用)が、その前結びの秘密です。
 
東京オリンピックまであと4年。
 
50数年前東京オリンピックの時、日本に観戦に来た海外の方にアンケートしたところ、一番多かったのは、「日本人は着物を着ていないのが、ビックリ!」だっと聞いたことがあります。
今回のオリンピックは、「日本人はやっぱり着物がいいね!」言ってもらいましょう。
 
栃木の着方(着付け)教室の内容と、詳細はこちらから
 
 
 

タグ: 栃木着付け教室  着方教室  前結び 

関連記事

2025年07月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今週も真夏日が続いていますが、水曜・木曜と【前結び着方教室】では、暑い中でも頑張っていました。現在、他装を一生懸...
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...
2025年06月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------木曜日の前結び着方教室では、久々に半衿付けのレクチャーを行っています。汚れが残りやすい半衿は、頻繁に付け替えした...

 2016年12月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031