蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今年の当店キャッチフレーズは、【もっと、ワクワク・楽しく・美しく】です。
先日の視察研修で、もう一つ気付かされました。それは、もっと身近に、もっと気軽にきものライフをどなた様にも、楽しんで頂きたい!という事です。
着物というと、高価なものというイメージがあるのも事実です。もちろんそういう価値のある作品もございます。
でももっと気軽に、着物デビューしたり、色や季節を楽しんだりして頂くためにはどうしたら良いか?答えが出ました!
今日から新たな企画コーナーを設けました。

きものと帯(小紋と名古屋帯、もしくはしゃれ袋帯)2点セットで、さらにお誂えお仕立上り!
10万円(税別)
スーツなどのお洋服と変わらないお値段で、正絹の感触を楽しんでもらいたい想いで、新たに設けました。
ここだけの話、(利益度外視です)
一例です、行儀小紋に、九寸名古屋帯。

クリーム色に草花柄に、源氏香柄おしゃれ袋帯

地紋生地に、ツタの飛び柄小紋に、雪輪柄九寸名古屋帯。

こんな感じで、決して質の良くないものではなく、高品質、高感度のものをセレクトしました。頑張って、10アイテムセレクトしました。
関連記事
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...