蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日今日と、さすがに寒かったですね~。今晩には雪の予報も出ていますので、どなた様もご自愛ください。
12月9日日曜日は、赤坂ACTシアターで行われた、【第56回赤坂をどり】を観賞しに、お客様たちとお出かけして来ました。
赤坂芸妓さんたちの、華麗な踊りを堪能して来ましたが、さすがに赤坂界隈はキレイな着物姿の方や、いかにも旦那さん的な方も多く、芸能人の方も来られてました。

12月9日日曜日は、赤坂ACTシアターで行われた、【第56回赤坂をどり】を観賞しに、お客様たちとお出かけして来ました。
赤坂芸妓さんたちの、華麗な踊りを堪能して来ましたが、さすがに赤坂界隈はキレイな着物姿の方や、いかにも旦那さん的な方も多く、芸能人の方も来られてました。


お客様たちも、打ち合わせしたわけではないのですが、皆さん紬の訪問着という装いで、とても素敵で赤坂の綺麗どころにも負けてませんでしたよ(^^♪


ただちょっと違和感に思うのは、こちらの会場内の写真撮影禁止という事で、もちろん演劇中の撮影はダメなのはわかりますが、幕間の時も禁止というのは、いかがなものかと思いました。歌舞伎座などは、幕間の時は自由に会場内の撮影はOKです。
SNS隆盛の時代にちょっと遅れていると感じました。
元ビートルズのポールマッカートニーは、日本でのコンサート中、スマートフォンでの撮影はOKで、どんどん拡散してくれとの事だったそうですが、こちらの方がカッコ良いですよね。

SNS隆盛の時代にちょっと遅れていると感じました。
元ビートルズのポールマッカートニーは、日本でのコンサート中、スマートフォンでの撮影はOKで、どんどん拡散してくれとの事だったそうですが、こちらの方がカッコ良いですよね。

会場を出ると、さすがにクリスマスで、赤坂サカスはイルミネーションで綺麗でした。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...