このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

涼しく装うアイディアグッズ。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 
今週末の7月20日は、毎年恒例のうずま行灯まつりのイベントで、朗読・邦楽・舞が行われます。今年の場所は蔵の街観光館なので雨でも安心です。

今年も着物姿で観に行く予定ですが、参加の皆さんは何を着ていこうかな?とあれやこれや楽しみながら悩んでいるようです。
夏ですので、浴衣でお出かけの方が多いですが、せっかくなので衿を入れて足袋を履けば、夏着物として格が上がります。

今日も、当日ご一緒するお客様が、半衿を選びにお越しになられました。

いかに涼しく着るかのアイディアで、たかはしきもの工房さんの【うそつき衿】に、淡いピンク色の絽半衿を付けて、くノ一麻子の上から付ければ、長襦袢もどきで涼しく着られます。

DSC_5293.jpg

たかはしきもの工房さんのうそつき半衿は、実用新案のゴムベルトが特徴で、プロのスタイリストさんも撮影に使用する優れもの。

eri001.jpg
eri002.jpg

当店ではさらに、着付け教室用のゴムのエモン抜きを縫い付けます。これで着くずれ防止になります。
さらにローライズステテコで、裾さばきも完璧です。

夏の着物はアイディア次第で、カッコよく・涼しく・快適にお召しになれます。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
 
 

タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木丸森  着物栃木  夏の着物着方  たかはしきもの工房栃木  うそつき衿 

関連記事

2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...

 2019年7月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031