蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日もはっきりしない天候でしたが、4月に開催予定だった【68期創業祭】、今日からあらためて開催させて頂きました。6月中は新型コロナもいったん落ちいていたので一安心してましたが、7月に入り首都圏を中心にまた感染が広がってきていたので、正直不安でいっぱいでした。
そんな中当店では、とにかく【安全・安心】をスタッフ一同心がけ、換気・除菌・健康管理・清掃を徹底して開催にいたりました。
有り難いことに、この時節のなか午前中からご来店を賜り、(とにかく密にならない・事あるごとに手指消毒)を徹底しながらお相手をさせて頂きました。着装時には、付ける仮衿も消毒し、万全を期しています。



とにかくお客様には、コロナのことを忘れるような楽しい時間を過ごしていただけるよう、スタッフ全員で全力で応対させて頂きました!
越後印伝の着尺に弁慶格子の袋帯、栗山紅型京紅型帯、佐藤光幸先生の訪問着や帯などそれぞれお見分け頂き、誠にありがとうございました!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日もはっきりしない天候でしたが、4月に開催予定だった【68期創業祭】、今日からあらためて開催させて頂きました。6月中は新型コロナもいったん落ちいていたので一安心してましたが、7月に入り首都圏を中心にまた感染が広がってきていたので、正直不安でいっぱいでした。
そんな中当店では、とにかく【安全・安心】をスタッフ一同心がけ、換気・除菌・健康管理・清掃を徹底して開催にいたりました。
有り難いことに、この時節のなか午前中からご来店を賜り、(とにかく密にならない・事あるごとに手指消毒)を徹底しながらお相手をさせて頂きました。着装時には、付ける仮衿も消毒し、万全を期しています。



とにかくお客様には、コロナのことを忘れるような楽しい時間を過ごしていただけるよう、スタッフ全員で全力で応対させて頂きました!
越後印伝の着尺に弁慶格子の袋帯、栗山紅型京紅型帯、佐藤光幸先生の訪問着や帯などそれぞれお見分け頂き、誠にありがとうございました!
ほんとうに心から感謝いたします。
明日明後日とさらに、感染防止に最大限に気を付けながら、日本の伝統を守るべく開催致します!
是非、ご高覧下さい!
是非、ご高覧下さい!


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
。
関連記事
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...