蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お客様から時々、「着物を洗った後、どういう風に干したら良いの?」と聞かれることがあります。最近では小千谷ちぢみや、麻長襦袢など、ご自宅で洗える着物の要望が増えてきております。
そこで、当店女将が休み中に小千谷の着物と長襦袢を洗うという事で、一連の流れを撮っておきました。
まずは下処理として、洗面所で半衿のファンデーション汚れを固形石鹸で、洗っておきます。

おなじみの【たかはしきもの工房】さんのアイディア洗濯ネット【せんたく姫】に、本畳みにした着物を中の筒に通します。

衿を外側にして三つ折りにします。

チャックをしめて

くるっと軽く丸めて、紐でしばり洗濯機にポン!女将は通常水流らしいですが、心配ならばドライコースか優しいコースで・・・。

そして、欲し方ですが写真のように、胴の三分の一位から折り返し、袖が5cmから10㎝くらい物干しざおにかかる位にして、大き目の洗濯ばさみで留めておくと、全体のしわも伸びやすいそうです。こちらは長襦袢ですが、着物も同じです。

また浴槽に洗濯ほしのバーがあれば、このように干すこともお勧めです。

是非、お試しください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
まずは下処理として、洗面所で半衿のファンデーション汚れを固形石鹸で、洗っておきます。

おなじみの【たかはしきもの工房】さんのアイディア洗濯ネット【せんたく姫】に、本畳みにした着物を中の筒に通します。

衿を外側にして三つ折りにします。

チャックをしめて

くるっと軽く丸めて、紐でしばり洗濯機にポン!女将は通常水流らしいですが、心配ならばドライコースか優しいコースで・・・。

そして、欲し方ですが写真のように、胴の三分の一位から折り返し、袖が5cmから10㎝くらい物干しざおにかかる位にして、大き目の洗濯ばさみで留めておくと、全体のしわも伸びやすいそうです。こちらは長襦袢ですが、着物も同じです。

また浴槽に洗濯ほしのバーがあれば、このように干すこともお勧めです。

是非、お試しください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------来月の12月11日(木)に、当店内でワークショップを行います。12月ギャラリーコーナーにラタンの展示していただく...
2025年11月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月25日(火)にようやく新作発表された、【きくちいまさんと、栗山紅型】とのコラボ名古屋帯、こちらです。生地は...
2025年11月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------世の中にはイヌ派とネコ派がおりますが、皆様はどちらですか?わたくしはイヌ派で、女将の律子は両刀派で実家ではワンコ...
2025年11月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------巷では「ブラックセール」のチラシが連日入りますが、当店でも負けじと今週末11月30日(日)まで、丸森ブラックセー...
2025年11月23日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------「きくちいまさんとの茶話会」、あっという間の2日間でした。今回も多くのお客様のご来店いただいたので、昨日はブログ...
2025年11月21日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日からの、きくちいまさんとの茶話会、午後から準備をしています。去年から、いまさんがデザインした(銀山、上の畑焼...











