蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
ついこの間、新春を向かたと思っていたら、なんとあっという間に1か月が終わりそうです。あすは晦日ですがちょうど月曜日ですので当店は定休日となります。ご迷惑をおかけいたします。
またまた、着物リメイクシーリーズのご紹介です。
昭和40年頃から、一世を風靡した黒の一つ紋羽織、学校の入卒式では、お母様たちがこぞってお召しになっていました。
ただ時代の流れとともに、今ではコート丈もロングになり昔の短い羽織は出番が無くなってしまいました。
たぶん、タンスの下の方に仕舞ってある方が多いかと思います。
今回その一つ紋羽織を、なんと半巾帯にリメイクしました。


地紋が浮立ち、黒一色ながらも、立派な半巾帯が仕立てあがりました。
お客様は、法要の時にお使いになりたいとの事・・・。トーンを抑えた色無地・江戸小紋に締めて、黒の長羽織を羽織れば、前からだと半巾帯とはわかりません。
これはお客様ご自身のアイディアなのです。
お客様の方が、色々とリメイクのアイディアが豊富です!
思い出の着物や帯を、このようにリメイクして、また活用できるのも和装の良いところです。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
ついこの間、新春を向かたと思っていたら、なんとあっという間に1か月が終わりそうです。あすは晦日ですがちょうど月曜日ですので当店は定休日となります。ご迷惑をおかけいたします。
またまた、着物リメイクシーリーズのご紹介です。
昭和40年頃から、一世を風靡した黒の一つ紋羽織、学校の入卒式では、お母様たちがこぞってお召しになっていました。
ただ時代の流れとともに、今ではコート丈もロングになり昔の短い羽織は出番が無くなってしまいました。
たぶん、タンスの下の方に仕舞ってある方が多いかと思います。
今回その一つ紋羽織を、なんと半巾帯にリメイクしました。
地紋が浮立ち、黒一色ながらも、立派な半巾帯が仕立てあがりました。
お客様は、法要の時にお使いになりたいとの事・・・。トーンを抑えた色無地・江戸小紋に締めて、黒の長羽織を羽織れば、前からだと半巾帯とはわかりません。
これはお客様ご自身のアイディアなのです。
お客様の方が、色々とリメイクのアイディアが豊富です!
思い出の着物や帯を、このようにリメイクして、また活用できるのも和装の良いところです。

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...










