蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日は真冬に戻ったような冷たい雨の日でしたが、今日は一転、また桜の開花が早まるような陽気になりそうです。
個人ごとですが、昨日は小生の60歳の誕生日でした。昔は60歳というと定年となり、おじいちゃんというイメージでしたが、気持ち的には40歳代後半の感じです(^^♪・・・が、身体はうそをつきませんね(笑)
そんなわけで、SNS等で届いたお祝いメッセージに、返信作業をしていて、ブログを更新できませんでした。
そして昨日は各地の小学校や中学校で、卒業式でした、あいにくの雨でしたが、女将の姪っ子は入卒式は必ず着物で参列します。
卒業式ということで、色無地に黒地の袋帯の装いにしました。
帯は、姉の振袖に合わせた宝尽くし柄の袋帯なのです。古典柄だと後々コーディネイトが可能ですね。

そして午後からは、前結び着方教室でした。
袋帯の結び方の復習ということで、なんとまだ一度も結んでいない(御寮織・紋屋井関)の豪華な袋帯で練習です。


やっぱり素晴らしいですね~。そしてとてもきれいな仕上がりです。
着物は、岩下さんの江戸小紋。
帯を、きくちいまさんの名古屋帯に締め変えると雰囲気がガラッと変わります。江戸小紋は万能ですね。


昨日の当店着物スタイルでした。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日は真冬に戻ったような冷たい雨の日でしたが、今日は一転、また桜の開花が早まるような陽気になりそうです。
個人ごとですが、昨日は小生の60歳の誕生日でした。昔は60歳というと定年となり、おじいちゃんというイメージでしたが、気持ち的には40歳代後半の感じです(^^♪・・・が、身体はうそをつきませんね(笑)
そんなわけで、SNS等で届いたお祝いメッセージに、返信作業をしていて、ブログを更新できませんでした。
そして昨日は各地の小学校や中学校で、卒業式でした、あいにくの雨でしたが、女将の姪っ子は入卒式は必ず着物で参列します。
卒業式ということで、色無地に黒地の袋帯の装いにしました。
帯は、姉の振袖に合わせた宝尽くし柄の袋帯なのです。古典柄だと後々コーディネイトが可能ですね。

そして午後からは、前結び着方教室でした。
袋帯の結び方の復習ということで、なんとまだ一度も結んでいない(御寮織・紋屋井関)の豪華な袋帯で練習です。


やっぱり素晴らしいですね~。そしてとてもきれいな仕上がりです。
着物は、岩下さんの江戸小紋。
帯を、きくちいまさんの名古屋帯に締め変えると雰囲気がガラッと変わります。江戸小紋は万能ですね。
昨日の当店着物スタイルでした。


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...