蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今年もあっという間の1年でしたが、当店では今年最後のイベント『天僑庵展』を、20日(金)~22日(日)の3日間行います。
丹後ちりめんといえば、様々な地紋が織りなす白生地が有名です。天僑庵は、丹後ちりめんメーカーとして、300年を機に新たに立ち上げたブランドで、今回当店に初登場いたします。


アイテムも多岐にわたり、無地・お召・江戸小紋そめ帯、天目染着物などがご覧になれます。
その中でも、天目染(てんもくぞめ)とは、織田信長や豊臣秀吉が好んだ天目茶碗の模様を再現した着物の染め技法です。
天目染の特徴は、北山杉の引き粉(鉋華)を染料の吸収剤として使用し、乾湿をうまく利用して模様を表現することです。

また丹後お召を、初お披露目記念として、特別価格にてご提供いたします。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご高覧下さいませ。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今年もあっという間の1年でしたが、当店では今年最後のイベント『天僑庵展』を、20日(金)~22日(日)の3日間行います。
丹後ちりめんといえば、様々な地紋が織りなす白生地が有名です。天僑庵は、丹後ちりめんメーカーとして、300年を機に新たに立ち上げたブランドで、今回当店に初登場いたします。


アイテムも多岐にわたり、無地・お召・江戸小紋そめ帯、天目染着物などがご覧になれます。
その中でも、天目染(てんもくぞめ)とは、織田信長や豊臣秀吉が好んだ天目茶碗の模様を再現した着物の染め技法です。
天目染の特徴は、北山杉の引き粉(鉋華)を染料の吸収剤として使用し、乾湿をうまく利用して模様を表現することです。

また丹後お召を、初お披露目記念として、特別価格にてご提供いたします。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご高覧下さいませ。

ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年07月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------月替わりで行っている、MOギャラリーコーナーでは、今月女性作家5名様のそれぞれの作品を展示した、【NPOを支える女流作...
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...
2025年06月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------木曜日の前結び着方教室では、久々に半衿付けのレクチャーを行っています。汚れが残りやすい半衿は、頻繁に付け替えした...