このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

日光献茶式にむけて。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日は早い時間からの会合があったため、ブログを更新できませんでした。<(_ _)>
今月の11日(水)には、日光東照宮にて裏千家さんの献茶式が行われます。表千家・裏千家と1年交代で開催されています。
当店のお客様や、着方教室の生徒さんたちも大勢参加される予定です。
今日の前結び着方教室は、献茶式に向けてのレッスンでした。
一つの悩み事は、6月なので単衣の着物(色無地・江戸小紋)なのですが、半衿や帯締め帯揚げを絽目のある夏物にするか、通常のものにするか?という質問がありました。
当店では、毎回申しあげているように、温暖化が進んでいる現代は、早めに薄ものをお勧めしています。
ただ正式なお茶会の場合は、やはり先生におうかがいをしてくださいと、申しております。
250605102314242.JPG

250605105155656.JPG

250605102301067.JPG

ちなみに6月中旬になると、当店女将は夏物に衣替えしています。
ふだんの着物ライフは、その日の気温に合わせるのが、一番よろしいかと・・・。




友だち追加

ご来店予約・お問い合せはこちらから


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから 

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

インスタグラムはこちらから
 



タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木丸森  着物栃木  栃木前結び  栃木着付け教室  日光東照宮献茶式 

関連記事

2025年07月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日水曜日は、午前・午後と【前結び着方教室】です。暑い中でも熱心に、練習されていました。そしてお稽古が終わったあ...
2025年07月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎月恒例の、月末問屋さんラッシュが始まりました。今日は京都の老舗紐屋・渡敬さんの登場です。暑い中、新人さんを連れ...
2025年07月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------銀座山形屋紳士服もあっという間に、最終日となりました。連日の猛暑日の中、わざわざご来店いただいたお客様には、心よ...
2025年07月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は紳士服催事で、写真を撮り忘れたため、ブログはお休みさせていただきました。昨年は、歌麿のオペラのイベントでし...
2025年07月24日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------8月20日発売予定の、【美しいキモノ秋号】に、当店提供の着物が掲載されることになりました。連続記録更新です!あり...
2025年07月23日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------酷暑が続いていますが、皆さんおかわりございませんか?水分補給と栄養と休養を取りながら、乗り切っていきましょう~。...

 2025年6月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930