このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

新着情報の記事

2,0551,3211,340件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   絶賛着物お手入れキャンペーン中ですが、以前に依頼してあったステキなバッグと日傘が出来上がって来ました。 お母様からおゆずりの一方付けの付下げを洗張りしたあと、思い出のものを作りたいと...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   めっきりと寒くなってきました。今までクーラーのお世話になってましたが、いきなりストーブのお世話になりそうです。ニュースでは寒暖の差から、風邪やインフルエンザも例年より早く流行している...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   文化の日は、当店も第一日曜日で連休とさせて頂きました。振り替えの4日には、朝のうちに7歳祝の着付けをさせて頂いてから、お茶会に出席して来ました。まずは、お祝い着のご紹介。豪華な四つ身...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   11月に入り、日が落ちるのがめっきり早くなりました。昼間と朝晩との気温差があるので、どなた様もご自愛ください。今月は、お祝い事が多い月です。特に、七五三のお祝いは、連休にかけてお参りす...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日は、先日お見分け頂いた作品たちの、写真撮りを行いました。カメラは高性能なのですが、いかんせん腕がないので・・・。俗にいう物撮りは、本当に難しいですが、頑張って同じ色あいになるよう...

続きを読む

2019年10月30日 お知らせ  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日は、後片付けやら、加工品の手配やらでバタバタしてしまい、ブログを更新できませんでした。<(_ _)>。 さて、今朝の下野新聞に、当店で最近取り次ぎを始めた、メディカル専門 微圧腹巻 ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  10月25日からの3日間、【煌彩展】にお忙しい中、たくさんのお客様にご来店・ご用命を頂きまして、心より感謝申し上げます。 甚大な被害を全国的にもたらした台風19号は、特に県内では栃木市に広い範...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  久々の良い天候になりました。昨日の雨では千葉の方でもまた、甚大な被害が出てしまいました。心からお見舞い申し上げます。今の時代、どこで大きな災害が出てもおかしくない事になってしまいました...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日も強い雨になってしまいましたが、そんな中でもお客様にご来店いただきご用命頂きました。誠に有難うございます。今日の人気作品は、持った瞬間その軽さに驚く(水衣みずころも)の帯と、帯の...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   明日からの【煌彩展】、午前中から準備を進めて、夕方ようやく完了しました。今回、懇意にしている作家さん・メーカーさんから、就任3周年記念の特別協賛品を提供してもらいました。左から、菱屋善...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   昨日は即位礼正殿の儀でした。営業中でしたので、生中継は観られませんでしたが、夜のニュースを観て、まるで平安絵巻の世界のようで、十二単も見ごたえがありました。天皇のお言葉にあったように...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   8月末に、新潟県小千谷市に研修に行った際、ひとめぼれの帯があって思わず注文してしまいました。小千谷の老舗織元 高三織物さんの展示場にあったこちらの角帯です。 手織りの風合いが何とも言え...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   日本には四季(春・夏・秋・冬)があって、季節ごとの楽しみや風情がありましたが、最近は2,5季くらいになってますね~。春が短く、あっという間に暑くなるし、秋の期間が短く急に寒くなり出します...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   台風19号から日が経つにつれ、被害の全容が分かって来ました。特に浸水被害は県内でも、栃木市が一番多くなってしまい13000戸を超える、大きな被害が出てしまいました。浸水してしまったお客様宅へ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今月5日に行われた、きくちいまさん20周年記念パーティー時の、写真が送られてきました。訪問着でビシッと決めた、いまさんのご挨拶風景。いつものように所々にユーモアをかまして、さすがのスピー...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   個人ごとですが恐縮ですが、当店の社長に就任してから、10月でちょうど3年になりました。これもひとえに日頃からご愛顧・ご支援を頂いているお客様はじめ、メーカー問屋さん、そしてスタッフ一同の...

続きを読む

2019年10月15日 お知らせ  新着情報  着物お手入れ 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   猛烈な台風19号によって、全国各地で大きな被害が出てしまいました。こちら栃木市でも、市内を中心にかなり広い範囲で、床上・床下浸水してしまったお宅が相当数あって、4年前の栃木市洪水の時より...

続きを読む

2019年10月12日 お知らせ  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   大型で非常に強い台風19号が、東海から関東に上陸する予報が出てしまいました。当店でも、安全確保のため、午後より臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたしま...

続きを読む

2019年10月11日 お知らせ  新着情報  着物お手入れ 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   台風19号の進路がとても気になります。東海関東に近づくのは確定的ですが、出来たら海沿いに大きく逸れてくれることを祈るばかりです。特に被害を受けた千葉には多くな災害が、今回ないことを祈る...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   10月10日は【目の愛護デイ】だそうです。10横にして並べると、眉毛と瞳にみえることから、そうなったそうです。 自分も老眼が進んだいま、ハズキルーペがかかせません。さて台風19号、土日にかけ...

続きを読む

2,0551,3211,340件を表示中

 2025年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031