蔵の街の呉服屋ブログ
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
新着情報の記事
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は久しぶりに、結城市の小売店まで、展示会の搬入飾り付けに行って来ました。当店は、元々卸機能もありますので、小売店さんとのお付き合いもあるのです。
さて、この度当店のオフィシャルホー...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
あっという間に11月になりました。今日は文化の日ですが、当店でも長いお付き合いのある、京都西川さんのローズテクニー、イメージキャラクター大村崑さんも、旭日小綬章を受賞されたようです。おめでとう御...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
朝一番、今月20日に発売予定の、【美しいキモノ】冬号に掲載される小紋の校正が、届きました。
おかげさまで、今回で5回目の掲載となります。
そしてなんと今回は、あの鈴木保奈美さんが、モデルとし...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
2週続いての台風騒ぎでした。各地でもお祭りや、様々なイベントがありましたが、生憎中止になった所もあるようです。
当店は、秋の総合展示会【煌彩展】でした。雨の中、わざわざお越し頂きましたお客様には...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
10日前から、手塩にかけて育ててきた藍。
素人ですので、大変心配でしたが、お陰さまで見事に成功しました。
本来は明日27日からですが、都合でプレオープンしました。皆さんワイワイしながら、...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
ニュース見てたら、またまた台風が発生して、来週にかけて日本にも近づく予想が出ていました。いい加減にしてほしいです。
そんな中ですが 、27日からの(煌彩展2017)に向けて、色々な新商品が続々...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
心配していた台風も、首都圏では交通機関などに影響がありましたが、栃木市は思いのほか被害もなかったようで、一安心しました。
17日から始めた、藍創りも今日で7日目になりました。相変わら...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
この時期、台風が来るとは予想にもしませんでしたが、進路情報を常に気にかけておきたいと思います。
今日は2日目の作業でした。
朝と夕方、砂糖、石灰、アルカリ、日本酒を投入し...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日はまた一段と寒い日になりました。11月初旬の気温だそうです。急きょ、冬物の肌着を捜し出しました。
LED工事もほぼ終了し、せっかくなのでディスプレイも変えてみました。
下のフロアーの...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨夜は、急に寒くなりました。その前の日まで、クーラーをつけていたのがウソのようです。
でも、夜は何の不安もなく、安眠しています。ふとんに入るのが楽しみ。
いよいよ、ローズテクニーの本領...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
日曜~月曜日にかけて行ったLED工事も、95%位終了しました。
素人なので初めて知ったのですが、呉服売り場の照明は、機材はそのまま使うという事でしたので、菅だけ交換すれば終わ...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
明日10月1日~2日は第一日曜日となりますので、連休とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致します。
その2日間を利用して、店内の照明をLEDに交換する工事を行う事になりました。今の蛍光灯...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今週、正面にディスプレイしているのは、大島紬に友禅加工を施した訪問着です。
おしどり柄といえば、人間国宝、故・羽田登喜男先生ですが、こちらの作品はそのお孫さんにあたる、羽田登...