蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
どうやら、台風5号が関東地方にも来そうですね( *´艸`)
明日東京でセミナーの予定なのですが、交通機関大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。
昨日は栃木市内では、【蔵の街サマーフェスタ】と題して、夏祭りイベントが開催されました。
最初の企画は、ミスとちぎ娘町ゆかたコンテストが、メインステージで行われました。

浴衣美人の8名の方々が、それぞれに個性豊かにアピールされていました。
今回審査員の一人として、公明正大に審査をさせて頂きましたが、みなさんそれぞれに素敵でしたので、非常に悩みましたし審査員でも意見が別れましたが、急きょ審査員特別賞を設けてもらって、グランプリ・順グランプリと3名選出致しました。

審査委員は左から、白鴎大学の先生、私、片岡写真館の社長でした。質問コーナーでは、お召しになっているゆかた・帯のアピールポイントやこだわりを質問したところ、ご自分で着られた方が、お二人いました。それは加点です!(笑)
栃木は和服がとても似合う街です。素晴らしいイベントに、参加できたこと非常にうれしく思いました。
関連記事
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...










