蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
どうやら、台風5号が関東地方にも来そうですね( *´艸`)
明日東京でセミナーの予定なのですが、交通機関大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。
昨日は栃木市内では、【蔵の街サマーフェスタ】と題して、夏祭りイベントが開催されました。
最初の企画は、ミスとちぎ娘町ゆかたコンテストが、メインステージで行われました。

浴衣美人の8名の方々が、それぞれに個性豊かにアピールされていました。
今回審査員の一人として、公明正大に審査をさせて頂きましたが、みなさんそれぞれに素敵でしたので、非常に悩みましたし審査員でも意見が別れましたが、急きょ審査員特別賞を設けてもらって、グランプリ・順グランプリと3名選出致しました。

審査委員は左から、白鴎大学の先生、私、片岡写真館の社長でした。質問コーナーでは、お召しになっているゆかた・帯のアピールポイントやこだわりを質問したところ、ご自分で着られた方が、お二人いました。それは加点です!(笑)
栃木は和服がとても似合う街です。素晴らしいイベントに、参加できたこと非常にうれしく思いました。
関連記事
2025年10月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------全日本きもの振興会が、11月15日を着物の日に制定してから、11月は各地で着物イベントが盛んになっています。特に...
2025年10月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------大陸から渡り、紬織物の原点といわれる、久米島紬。その希少性から、年々価格が高騰しており、当店の仕入れも慎重になっ...
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...