このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

美しい、立ち居振る舞い
2016年12月24日 着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日はクリスマスイブ。
皆様もそれぞれに、楽しいご予定があるかと思います。当店のウィンドウのクリスマスツリー点灯も明日までなります。
 
先日お客様から、着物での正式な座敷のふすまの開け閉め、教えてほしいと聞かれました。当店も購読している「花SAKU」オンラインに、ちょうど出ていました。こちらから
 
当店女将も竹澤も、茶道をたしなんでおりますが、着物でのお点前と洋服姿では、所作がかなり違うと言っていました。
お茶会は、勿論着物ですので、お稽古の時から出来るだけ着物を着て、お稽古すると良いそうです。
 
着物姿での、何気ないエレガントな立ち居振る舞い、間違いなく三割アップですね~(^.^)
 
 
 
 女将の前結び着方教室では、着物を着ることは勿論、半衿の付け方、崩れた時の直し方、美しく見える立ち姿なども、レクチャーしております。

タグ: 立ち居振る舞い 

関連記事

2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...
2025年11月06日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------年々希少になる織物その3は、六文銭の商標が付いている上田紬です。上田紬は、長野県上田市を中心に生産されている絹織...
2025年11月05日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、年々希少になる織物パート2は、白鷹織。山形県白鷹町で織られる絹織物で、特に「板締め染め」という独...

 2016年12月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031