蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は針供養の日だそうです。当店ではなくてはならないものなので、重要な日でした。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は針供養の日だそうです。当店ではなくてはならないものなので、重要な日でした。
本日、今月のセールご案内をお送りさせて頂きました。
クリスマスウルトラセールと題して、今年最後のセールを開催致します。


紬の一大産地である新潟県十日町市。
様々な技法で作られる十日町紬は、有名どころでは塩沢紬や小千谷紬などがありますが、気軽にお召しになれる紬として、当店でも人気があります。
今回は、十日町紬(柿渋染め等)が65周年記念として、一律65000円コーナーを企画しました。
また、これから着物デビューしたい方のために、小紋と名古屋帯セット(お仕立)してなんと、10万円!コーナーも再登場しました。
そしてお馴染みのソフトフィット草履のセミオーダー会。渡敬ブランドの帯締め・帯揚げ、さらにあったかい肌着(あったかライン)等の和装小物が30%OFFにてご提供いたします。(一部除外品あり)
新年のために、和装小物を新調すると、良い1年になります、きっと・・・(^^♪
皆様のお越しを、是非お待ちしております。
関連記事
2025年10月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------全日本きもの振興会が、11月15日を着物の日に制定してから、11月は各地で着物イベントが盛んになっています。特に...
2025年10月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------大陸から渡り、紬織物の原点といわれる、久米島紬。その希少性から、年々価格が高騰しており、当店の仕入れも慎重になっ...
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...