蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
11月も今日で最終日となり、お手入れ品の駆け込みなどで、バタバタしましたが、パールトーンさんに交渉して12月14日まで延長しました。そんなわけで、大丈夫です。
また、美しいキモノ掲載の着物と帯に、本日お問い合せが2件ありましたが、付下げの方はすでにお見分け済だとお伝えすると、とてっも残念そうでした。申し訳ありません。
そして12月から1月は、クリスマス・お正月と歳時記続きです。こんな和雑貨はいかがでしょうか。
柱やちょっとしたスペースに、何気なく飾れる豆タペストリーや

また、美しいキモノ掲載の着物と帯に、本日お問い合せが2件ありましたが、付下げの方はすでにお見分け済だとお伝えすると、とてっも残念そうでした。申し訳ありません。
そして12月から1月は、クリスマス・お正月と歳時記続きです。こんな和雑貨はいかがでしょうか。
柱やちょっとしたスペースに、何気なく飾れる豆タペストリーや

来年の干支、ウリ坊をモチーフにした麻人形シリーズ。だるまさんもウリ坊です。
マメ柴も、人気です。
マメ柴も、人気です。

いつもと違った空間造りに最適です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から11月のスタートとなりました。今月は、秋の恒例「着物お手入れキャンペーン」をロングランで行います。単衣の...
2025年10月31日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月最終日の本日、「ハロウィンバージョンお抹茶の会」、大盛況でした。回を重ねるごとに、着物でお越しいただく方も...
2025年10月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月もあっという間に月末になりました。年に1度の植木の手入れで造園屋さんが入っていますが、駐車場北側のドウダン...
2025年10月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年この時期になると、話題になるのが来年の干支の風呂敷です。今回も早めに見本帳が到着しました。令和8年の干支は午...
2025年10月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月のギャラリーコーナーが、本日の下野新聞に掲載されました。取材は月はじめだったのですが、なかなか載らずヤキモ...
2025年10月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------秋の恒例イベントの煌彩展、最終日の今日も雨模様になりましたが、そんな中お客様にご来店いただき、心より御礼申し上げ...











