蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お客様から時々、「着物を洗った後、どういう風に干したら良いの?」と聞かれることがあります。最近では小千谷ちぢみや、麻長襦袢など、ご自宅で洗える着物の要望が増えてきております。
そこで、当店女将が休み中に小千谷の着物と長襦袢を洗うという事で、一連の流れを撮っておきました。
まずは下処理として、洗面所で半衿のファンデーション汚れを固形石鹸で、洗っておきます。

おなじみの【たかはしきもの工房】さんのアイディア洗濯ネット【せんたく姫】に、本畳みにした着物を中の筒に通します。

衿を外側にして三つ折りにします。

チャックをしめて

くるっと軽く丸めて、紐でしばり洗濯機にポン!女将は通常水流らしいですが、心配ならばドライコースか優しいコースで・・・。

そして、欲し方ですが写真のように、胴の三分の一位から折り返し、袖が5cmから10㎝くらい物干しざおにかかる位にして、大き目の洗濯ばさみで留めておくと、全体のしわも伸びやすいそうです。こちらは長襦袢ですが、着物も同じです。

また浴槽に洗濯ほしのバーがあれば、このように干すこともお勧めです。

是非、お試しください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
まずは下処理として、洗面所で半衿のファンデーション汚れを固形石鹸で、洗っておきます。

おなじみの【たかはしきもの工房】さんのアイディア洗濯ネット【せんたく姫】に、本畳みにした着物を中の筒に通します。

衿を外側にして三つ折りにします。

チャックをしめて

くるっと軽く丸めて、紐でしばり洗濯機にポン!女将は通常水流らしいですが、心配ならばドライコースか優しいコースで・・・。

そして、欲し方ですが写真のように、胴の三分の一位から折り返し、袖が5cmから10㎝くらい物干しざおにかかる位にして、大き目の洗濯ばさみで留めておくと、全体のしわも伸びやすいそうです。こちらは長襦袢ですが、着物も同じです。

また浴槽に洗濯ほしのバーがあれば、このように干すこともお勧めです。

是非、お試しください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年10月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------一昨年あたりから、今後作らないかも?と言われていましたが、今年も新色を発表しました。奥順謹製【結城真綿ショール】...
2025年10月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日は、栃木文化会館(岩下新生姜ホール)にて、第79回栃木県芸術祭が開催され、華道展とお茶席(三席・呈茶席)があ...
2025年10月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------現在当店ギャラリーで展示中の【日本刺繍・楽しい手仕事展】に、ケーブルテレビさんの取材が入りました。取材にみえた方...
2025年10月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------繊細な造形と鮮やかな着色が特徴の、唯一無二の和装小物を展開する人気の【数-SUU-】。その帯留めシリーズが久々の再入...
2025年10月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は、新潟県十日町の問屋さんがみえました。こちらの問屋さんだけは、月末ではなく月中に来てくれます。「1ケースだ...
2025年10月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------雪の結晶が舞う、ロマンチックな黒地の帯を入荷しました。夜空みたいな黒地に、キラキラ光る雪の結晶がとってもきれいで...