蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
店内では絶賛決算セール開催中ですが、そんな中でも問屋さんが続けてやってきます('_')
きょうは、新作浴衣の受注ということで、大量の本染め浴衣を見せてもらいました。


綿77% 麻23%のしじら織になっていて、独特のシャリ感があり、綿100%の浴衣よりも涼しいと感じます。
全部みせてもらい、当店向きの落ち着いた柄を中心に厳選して注文しました。4月以降入荷予定です。
今年は、夏祭りや花火大会が、復活することを信じております!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
店内では絶賛決算セール開催中ですが、そんな中でも問屋さんが続けてやってきます('_')
きょうは、新作浴衣の受注ということで、大量の本染め浴衣を見せてもらいました。
綿77% 麻23%のしじら織になっていて、独特のシャリ感があり、綿100%の浴衣よりも涼しいと感じます。
全部みせてもらい、当店向きの落ち着いた柄を中心に厳選して注文しました。4月以降入荷予定です。
今年は、夏祭りや花火大会が、復活することを信じております!


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年10月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------雪の結晶が舞う、ロマンチックな黒地の帯を入荷しました。夜空みたいな黒地に、キラキラ光る雪の結晶がとってもきれいで...
2025年10月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月になって、これから色々なイベントが目白押しです。11日~12日は、栃木文化会館(岩下新生姜ホール)にて、栃...
2025年10月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------緊急入荷のお知らせです。白地のキャンバスに、ハロウィンの夜をドラマチックに演出する(刺繍)の九寸名古屋帯です。シ...
2025年10月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------全日本きもの振興会が、11月15日を着物の日に制定してから、11月は各地で着物イベントが盛んになっています。特に...
2025年10月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------大陸から渡り、紬織物の原点といわれる、久米島紬。その希少性から、年々価格が高騰しており、当店の仕入れも慎重になっ...
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...