蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
先日の「北関東サミット」にて、結城市の商工観光課の係長さんが、懐かしメロディー・デュークエイシスの「女ひとり」の一節を唄ってました。
作詞が永六輔、作曲いずみたくで、1番の歌詞に『結城に塩瀬の素描の帯が~♪』と出てきます。
今日はそんなコーディネイトをしてみました。
淡い色合いの絣模様の結城紬に、手毬や鈴、コマなどが描かれた塩瀬の名古屋帯。


結城紬は、すべて手作業の工程をふんで織り上げられる、無形文化遺産の本場結城紬と、一部動力をを使用して織られる石下結城紬があります。
本場結城は商標マークが【結】で、石下結城は【紬】マークがついています。
気軽に真綿のぬくもりを感じるには、いしげ結城がおすすめです。



結城郡石下町でしたが、現在は合併して常総市となりました。
現在当店には、石下結城の絣柄と、無地がそろっております。本場結城は、男アンサンブルが1疋がありますので、ぜひ手に取って真綿の感触をお確かめください。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
先日の「北関東サミット」にて、結城市の商工観光課の係長さんが、懐かしメロディー・デュークエイシスの「女ひとり」の一節を唄ってました。
作詞が永六輔、作曲いずみたくで、1番の歌詞に『結城に塩瀬の素描の帯が~♪』と出てきます。
今日はそんなコーディネイトをしてみました。
淡い色合いの絣模様の結城紬に、手毬や鈴、コマなどが描かれた塩瀬の名古屋帯。
結城紬は、すべて手作業の工程をふんで織り上げられる、無形文化遺産の本場結城紬と、一部動力をを使用して織られる石下結城紬があります。
本場結城は商標マークが【結】で、石下結城は【紬】マークがついています。
気軽に真綿のぬくもりを感じるには、いしげ結城がおすすめです。
結城郡石下町でしたが、現在は合併して常総市となりました。
現在当店には、石下結城の絣柄と、無地がそろっております。本場結城は、男アンサンブルが1疋がありますので、ぜひ手に取って真綿の感触をお確かめください。

ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年10月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------全日本きもの振興会が、11月15日を着物の日に制定してから、11月は各地で着物イベントが盛んになっています。特に...
2025年10月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------大陸から渡り、紬織物の原点といわれる、久米島紬。その希少性から、年々価格が高騰しており、当店の仕入れも慎重になっ...
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...