蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
本日12月1日解禁しました、きくちいま製作委員会オリジナルの本麻長じゅばん、2024度新色発表です。
きくちいまさんからのコメントです↓
皆さまお待たせいたしました! いよいよ本麻長襦袢彩加2024の発表です!!
今年は「ダークカラー」 墨色ブラック、フォレストグリーン、ダークチェリーの3色と、それらのミックス。9種類からお選びいただけます。
半衿をつけたまま洗濯機で洗えて、さらりとした着心地が最高!本麻ですが、暑がりさんやあったかい地域にお住まいの方などは、一年中お召しになる方も多くいらっしゃいます。(ちなみにきくちいまは3月から11月まで着ています)
なお、毎年のことながら、生産数に限りがあるため、早々に売り切れになることが予想されます。ご興味のある方はぜひお早めにご予約ください! きくちいまオリジナル製作委員会に加盟しているお店でご予約できます。ぜひお近くのお店で、実際の手触りや色合いをご確認くださいませ。
というわけで、栃木県では当店のみが加盟店です。
12月末までのご予約で4月末に、当店に納入になりますが、生産数に限りがあるため、早期に締め切りになることもあります。(ものすごくご予約とる加盟店さんがいますので)。気になる方はお早めに色目などご確認くださいませ。
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
本日12月1日解禁しました、きくちいま製作委員会オリジナルの本麻長じゅばん、2024度新色発表です。
きくちいまさんからのコメントです↓
皆さまお待たせいたしました! いよいよ本麻長襦袢彩加2024の発表です!!
今年は「ダークカラー」 墨色ブラック、フォレストグリーン、ダークチェリーの3色と、それらのミックス。9種類からお選びいただけます。
半衿をつけたまま洗濯機で洗えて、さらりとした着心地が最高!本麻ですが、暑がりさんやあったかい地域にお住まいの方などは、一年中お召しになる方も多くいらっしゃいます。(ちなみにきくちいまは3月から11月まで着ています)
なお、毎年のことながら、生産数に限りがあるため、早々に売り切れになることが予想されます。ご興味のある方はぜひお早めにご予約ください! きくちいまオリジナル製作委員会に加盟しているお店でご予約できます。ぜひお近くのお店で、実際の手触りや色合いをご確認くださいませ。
というわけで、栃木県では当店のみが加盟店です。
12月末までのご予約で4月末に、当店に納入になりますが、生産数に限りがあるため、早期に締め切りになることもあります。(ものすごくご予約とる加盟店さんがいますので)。気になる方はお早めに色目などご確認くださいませ。
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
タグ: 栃木着物 栃木呉服 栃木丸森 着物栃木 栃木きくちいま製作委員会オリジナル きくちいま彩加 麻長じゅばんオリジナル
関連記事
2025年11月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月になって、朝晩の寒さがこたえるようになってきました。さすがに和装も袷の出番になりました。ブログでも伝えてい...
2025年11月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から11月のスタートとなりました。今月は、秋の恒例「着物お手入れキャンペーン」をロングランで行います。単衣の...
2025年10月31日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月最終日の本日、「ハロウィンバージョンお抹茶の会」、大盛況でした。回を重ねるごとに、着物でお越しいただく方も...
2025年10月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月もあっという間に月末になりました。年に1度の植木の手入れで造園屋さんが入っていますが、駐車場北側のドウダン...
2025年10月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年この時期になると、話題になるのが来年の干支の風呂敷です。今回も早めに見本帳が到着しました。令和8年の干支は午...
2025年10月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月のギャラリーコーナーが、本日の下野新聞に掲載されました。取材は月はじめだったのですが、なかなか載らずヤキモ...










