蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
先週末の魁展におきましては、寒い中ご来店・ご用命頂きましてありがとうございます。その日の夜にブログを更新しようとしたら、パソコンがクラッシュしており、本日のお礼となりました。<(_ _)>
7代目安治郎(毛利泰巳)さんも、お客様とともに楽しんでいただけたそうです。
体験していただいた、シケ引きの訪問着。
![1739254860552.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254860552.jpg)
今回大人気の、うすお召の羽織もの、つい丈にしてちりよけ&雨ゴートにする方や7分丈の羽織やコートのご要望もありました。
![1739254885164.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254885164.jpg)
![1739254916494.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254916494.jpg)
雪輪柄の絵羽コート。
![1739254932702.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254932702.jpg)
![1739254953569.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254953569.jpg)
今回のしけ引き体験も大好評でした。簡単そうにみえて実は難しいというのを身をもって体験です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
先週末の魁展におきましては、寒い中ご来店・ご用命頂きましてありがとうございます。その日の夜にブログを更新しようとしたら、パソコンがクラッシュしており、本日のお礼となりました。<(_ _)>
7代目安治郎(毛利泰巳)さんも、お客様とともに楽しんでいただけたそうです。
体験していただいた、シケ引きの訪問着。
![1739254860552.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254860552.jpg)
今回大人気の、うすお召の羽織もの、つい丈にしてちりよけ&雨ゴートにする方や7分丈の羽織やコートのご要望もありました。
![1739254885164.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254885164.jpg)
![1739254916494.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254916494.jpg)
雪輪柄の絵羽コート。
![1739254932702.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254932702.jpg)
![1739254953569.jpg](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/marketing-base/maru-mori.com/filebox/1739254953569.jpg)
今回のしけ引き体験も大好評でした。簡単そうにみえて実は難しいというのを身をもって体験です。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年02月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------美しいキモノ春号、本日発売になったので、ようやく解禁できました。今回の表紙は、広瀬すずさんでした。大人っぽい雰囲...
2025年02月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------当店は年に2回ほど紳士服屋になります。今週末21日(金)~23日(日)の3日間、銀座山形屋とのコラボ展を開催いたしま...
2025年02月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あす2月16日(日)~17日(月)は第三日曜で定休日となります。ご迷惑をお掛けいたします。先月取材のあった、栃木...
2025年02月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はバレンタインデーで当店ではお抹茶の会を行いました。スタッフの竹澤が、バレンタインデームードに設えてくれてい...
2025年02月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日2月14日は、バレンタインお抹茶の会です。作法なしの気軽にお抹茶とお菓子を楽しめる会なので、どなた様もお気軽...
2025年02月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------水曜日の前結び着方教室では、今年から他装を一人の生徒さんが始めました。やはり、自身で着るのと勝手が違い、奮闘して...