このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

素敵です!高級です。絞りと型染ゆかた
2017年05月14日 お知らせ  着物ジャンル  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 今日も栃木市内は、蔵の街映画祭が開催されています。残念ですが仕事中ですので観に行けません。
でも、連日素晴らしい商品が入荷してくるので、そちらで楽しんでいます。
今日は、有松絞りの浴衣と、小千谷市・紺仁さんの型絵染紅梅綿麻浴衣が、入荷して来ました。
 
有松絞りは昔からある巧芸品で、憧れの浴衣と云われてきました。絞りの技法も色々あって、職人案も高齢者が多くなって、その技の伝承が 危ぶまれています。(どこの産地でも同じですが)。
いったん蒸気をかけながら巾出しをして、お仕立します。
 
こちらは越後型染綿麻紅梅(紅梅とは細かい格子状の生地)
 
 
 今までは、藍色のタイプだけでしたが、綺麗な水色やグリーン色などが染め上がって来ました。
 
浴衣といっても結構なお値段です。
型染めは、衿を入れれば夏の着物としてもグレードアップできる柄行きです。
 
16日から、始まる「単衣と夏衣をゆっくり観る会」にてお披露目致します。

タグ: 越後型染  紺仁  絞りの浴衣  イベント情報 

関連記事

2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...

 2017年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031