蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
栃木市内の昨晩の雨は、なかなか凄かったです。前科があるので、雨漏りが心配で天井を眺めていました。
さて明日からの【創作大島紬の世界】の準備が整って、ゆっくりと観ております。
今回は美術館に収納されるくらいスゴイ作品が来ました。

さて明日からの【創作大島紬の世界】の準備が整って、ゆっくりと観ております。
今回は美術館に収納されるくらいスゴイ作品が来ました。
こちらは、普段なかなか観られないそうです。都喜ヱ門の特集本の表紙にもなったそうです。
こちらは大島の染訪問着。オリエンタルな雰囲気です。
伊堂寺先生のオリジナル創作大島コーナーは、おしゃれで着やすくまたお手頃なのも魅力です。中にB反もあってこちらは早い者勝ちです(笑)
大島紬の白生地から染のおしゃれ袋帯。こちらもくすぐります。
大島の訪問着、まだ詳しくは聞いてませんが、こちらの中にも実は訳アリがあるそうです。
明日から3日間、お誘いあわせの上、ぜひお出かけ下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年08月31日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日も36℃の猛暑日、そして当店のサマーファイナルセールも最終日です。暑い中お客様に、昨日今日とご来店いただきま...
2025年08月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日和装コートのお仕立てが出来上がってきました。コートのお仕立てはちょっと特殊なので、専門の仕立て屋さんに依頼し...
2025年08月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------残暑厳しき日々ですが、31日までに「間に合った~!」と、ファイナルセールにご来店いただきました。さわやかちりめん...
2025年08月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------6月の時にお見分けいただいた、「貴久樹」の沙織とタッサーシルク紬無地などが、仕立て上がってきました。帯の仕立ても...
2025年08月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------8月もあっという間に月末になりましたが、今日も37℃の猛暑日になりました。いつまで続くのでしょうか?8月の「サマーフ...
2025年08月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今回美しいキモノ秋号に掲載された、南風原花織の着物に、城間栄順先生の紅型帯のコーディネイトをしてみました。作品名...