蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
心配していた台風も、関東の東部にそれて、影響が少なくてなりよりでした。ただこれからが台風のシーズン本番なので、日頃からの管理をしっかりしたいと思います。昨年は、旧店舗が台風によって損害をうけ、大変な思いをしたので気を付けていきます。
さて、小物なのに重要なアイテムのひとつに半衿があります。顔映りにも影響があるので、白が一番無難ですが、たまにはおしゃれ優先で変わった可愛い半衿もたのしいです。
今回そんな半衿が登場しました。

歌舞伎の隈取りをモチーフにした、刺繍の半衿です。歌舞伎観劇にいかがですか?(笑)
思わず仕入れました。
こちらはまだ先ですが、クリスマスバージョン。同柄ですが色使いが微妙に違います。こちらも刺繍です。

素材はポリエステルですが、価格はズバリ5000円します。
その他にもたかはしきもの工房さんのレース半衿も、やっと入荷しました。
半衿を付け替えるだけで、ガラリと印象が変わります。
半衿付けかけの練習も兼ねて、新調しませんか?
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
今回そんな半衿が登場しました。
歌舞伎の隈取りをモチーフにした、刺繍の半衿です。歌舞伎観劇にいかがですか?(笑)
思わず仕入れました。
こちらはまだ先ですが、クリスマスバージョン。同柄ですが色使いが微妙に違います。こちらも刺繍です。
素材はポリエステルですが、価格はズバリ5000円します。
その他にもたかはしきもの工房さんのレース半衿も、やっと入荷しました。
半衿を付け替えるだけで、ガラリと印象が変わります。
半衿付けかけの練習も兼ねて、新調しませんか?
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...