蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日の午後は、栃木市内もゲリラ雷雨に襲われました。ウェブの雨雲レーダーを確認したら、栃木市内のみに雨雲が集中していたので、いつどこで起きるか分かりません。常に情報を確認して、前もっての対策が必要になって来ました。
さて、以前にもご案内してましたが、昨日から当店ギャラリーには、ナンタケットバスケットをメインに、クレイアート・アレンジメントフラワーが並びました。
アメリカ西海岸に浮かぶ、小さな島「ナンタケット島」
そこで古くから伝わってきた伝統工芸品がナンタケットバスケットだそうです。
世界一美しいといわれるナンタケットバスケットは、フォーマルな席でも持つことの許される唯一のバスケットとして、アメリカを中心に世界へ広がったそうです。
この度、フロルブランカさんは、日本ナンタケットバスケット協会の認定インストラクターとして、正統なバスケットの普及とその伝統を受け継ぐ作り方をお教えする、栃木市蔵の街教室を開校されました。
今回はその記念として、ギャラリーの展示とワークショップをお願いしました。
8月24日(土)の午後1時30分から約2時間の予定です。参加費は材料費込みで4320円となります。5名様限定ですのでご興味のある方はお早目にお申し込みください。
そして展示中のステキな作品がこちらです。







以前たまたま観ていた(徹子の部屋)に元キャンディーズの伊藤蘭さんが出ていて、現在はまっている趣味として、ナンタケットバスケットを作品を持参して力説していました。(笑)
是非ギャラリーにて、その質感をご覧ください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
さて、以前にもご案内してましたが、昨日から当店ギャラリーには、ナンタケットバスケットをメインに、クレイアート・アレンジメントフラワーが並びました。
アメリカ西海岸に浮かぶ、小さな島「ナンタケット島」
そこで古くから伝わってきた伝統工芸品がナンタケットバスケットだそうです。
世界一美しいといわれるナンタケットバスケットは、フォーマルな席でも持つことの許される唯一のバスケットとして、アメリカを中心に世界へ広がったそうです。
この度、フロルブランカさんは、日本ナンタケットバスケット協会の認定インストラクターとして、正統なバスケットの普及とその伝統を受け継ぐ作り方をお教えする、栃木市蔵の街教室を開校されました。
今回はその記念として、ギャラリーの展示とワークショップをお願いしました。
8月24日(土)の午後1時30分から約2時間の予定です。参加費は材料費込みで4320円となります。5名様限定ですのでご興味のある方はお早目にお申し込みください。
そして展示中のステキな作品がこちらです。
以前たまたま観ていた(徹子の部屋)に元キャンディーズの伊藤蘭さんが出ていて、現在はまっている趣味として、ナンタケットバスケットを作品を持参して力説していました。(笑)
是非ギャラリーにて、その質感をご覧ください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------保留にしてあった、渡敬さんの新作帯締め・帯揚げが入荷してきました。これからの季節に向く、単衣・夏向きの作品です。...
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...