蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
毎週金曜日は、パールトーンさんの営業さんが集荷に来てくれます。来月から加工代が値上がりする事もあって、値上げ前の駆け込みが結構ありました。
当店に来る前、大田原のお店さんで、若い社員さんへの研修として、加工の実演を行ってきたとの事で、体験用の道具一式が車に積んであるらしく、せっかくなので久しぶりにしみ抜きをさせてもらいました。
使う溶剤は、薬局でも売っているベンジンです。今回は専用噴霧器があったので使いましたが、無い場合でも、手拭い等にたっぷりと含ませればOKです。シミの部分の下にタオルを引いて、タオルにシミを落とす感じです。

ポイントは、とにかくたっぷりとベンジンを使って、シミの部分全体を湿らせます。少ないとシミが落ちませんし、わどってしみますので、注意が必要です。
そして手拭いでシミの部分を、優しく往復させます。

すかさずドライヤーを使って、外側から内側に向かって乾かしていきます。
1回で取り切れない時は、この作業を数回行います。

写真のようなしみ抜き専用ブラシがあると、より一層取りやすいです。

衿周りは特にファンデーションが付きやすいですが、割と簡単です。そして早い方が取れやすいです。
まずは、古いキモノがありましたら、練習してチャレンジしてみてください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
当店に来る前、大田原のお店さんで、若い社員さんへの研修として、加工の実演を行ってきたとの事で、体験用の道具一式が車に積んであるらしく、せっかくなので久しぶりにしみ抜きをさせてもらいました。
使う溶剤は、薬局でも売っているベンジンです。今回は専用噴霧器があったので使いましたが、無い場合でも、手拭い等にたっぷりと含ませればOKです。シミの部分の下にタオルを引いて、タオルにシミを落とす感じです。

ポイントは、とにかくたっぷりとベンジンを使って、シミの部分全体を湿らせます。少ないとシミが落ちませんし、わどってしみますので、注意が必要です。
そして手拭いでシミの部分を、優しく往復させます。

すかさずドライヤーを使って、外側から内側に向かって乾かしていきます。
1回で取り切れない時は、この作業を数回行います。

写真のようなしみ抜き専用ブラシがあると、より一層取りやすいです。

衿周りは特にファンデーションが付きやすいですが、割と簡単です。そして早い方が取れやすいです。
まずは、古いキモノがありましたら、練習してチャレンジしてみてください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年07月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今週も真夏日が続いていますが、水曜・木曜と【前結び着方教室】では、暑い中でも頑張っていました。現在、他装を一生懸...
2025年07月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------月替わりで行っている、MOギャラリーコーナーでは、今月女性作家5名様のそれぞれの作品を展示した、【NPOを支える女流作...
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...