蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
朝夕は、すっかり秋の風を感じるようになりました。昼間はまだちょっと暑いので、油断して薄着でいると帰る頃には上着が欲しくなります。
いよいよ秋ですね~。
秋といえば実りの秋で、美味しいものがこれからどんどん出てきますし、スポーツの秋、芸術の秋です。
秋に関するキーワードは豊富です。
栃木市内でも、様々なイベントがこれから目白押しです。
今年は(とちぎ秋まつり)はお休みですが、そのかわりに歌麿まつりが開催されます。

いよいよ秋ですね~。
秋といえば実りの秋で、美味しいものがこれからどんどん出てきますし、スポーツの秋、芸術の秋です。
秋に関するキーワードは豊富です。
栃木市内でも、様々なイベントがこれから目白押しです。
今年は(とちぎ秋まつり)はお休みですが、そのかわりに歌麿まつりが開催されます。

10月26日から11月4日にかけて、市内各所で色々なイベントが行われますが、メインは11月2日のおいらん道中が見ものです。
今年は、国際交流もかねて外国人さんも出演するそうです。
また、蔵の街美術館では歌麿まつり特別公開として、喜多川歌麿肉筆画「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」が、11月2日~4日に無料公開されますので、お好きな方は必見ですね。
お天気が良ければ、着物で散策するにも絶好なイベントです。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
今年は、国際交流もかねて外国人さんも出演するそうです。
また、蔵の街美術館では歌麿まつり特別公開として、喜多川歌麿肉筆画「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」が、11月2日~4日に無料公開されますので、お好きな方は必見ですね。
お天気が良ければ、着物で散策するにも絶好なイベントです。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...