蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
2日(日)~3日(月)は、第一日曜日からみで連休とさせて頂きまして、ご迷惑をお掛け致しました。
今日からは、いよいよ今週末の【魁展】に向けて、鋭意準備中です。
土曜日の夜着付け教室では、初おろしたての着物と帯で、練習された生徒さんが綺麗にお召しになられたので、写真を撮らさせて頂きました。
当教室は、前結びですので、袋帯でも確認しながら綺麗に結べます。
曽根武勇先生の、お召の着物に吉野格子の袋帯。



菱の地紋が際立っています。
帯締めは、渡敬さんの冠紐で同系色コーディネイトにしました。
とてもお似合いでした。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
今日からは、いよいよ今週末の【魁展】に向けて、鋭意準備中です。
土曜日の夜着付け教室では、初おろしたての着物と帯で、練習された生徒さんが綺麗にお召しになられたので、写真を撮らさせて頂きました。
当教室は、前結びですので、袋帯でも確認しながら綺麗に結べます。
曽根武勇先生の、お召の着物に吉野格子の袋帯。
菱の地紋が際立っています。
帯締めは、渡敬さんの冠紐で同系色コーディネイトにしました。
とてもお似合いでした。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------保留にしてあった、渡敬さんの新作帯締め・帯揚げが入荷してきました。これからの季節に向く、単衣・夏向きの作品です。...
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...
2025年03月23日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------決算セール最終日は、朝一に大学卒業式に出席されるお嬢様に、振袖と袴の着付けをいたしました。そして午後には毎年ご来...