蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
数年前から奥順さんが復刻し、瞬く間に人気になった「結城縮」、厳選した新柄が入りました。
淡い紫色の格子状の絣模様になっています。

結城縮とは、結城紬のちぢみ織のことで、 緯糸に強撚糸を使用して織り上げたものです。
結城紬の平織は、経糸緯糸ともに真綿の無撚糸をしていますので、風合いがそれぞれ違います。 戦後まもなくは、縮織りの方が人気があって生産量も縮の方が多かったそうです。
本来、結城紬は真綿から引き出した無撚糸による唯一無二の織物でした。流行にのせられて縮織ばかりになってしまえば、本当の結城紬が途絶えはしないか? この危惧感から国の重要無形文化財指定される際には、その条件として強撚糸を用いてはならないと決められてしまいました。
そしてしばらく途絶えていた縮おりですが、最近の温暖化傾向にともなって、単衣に向く縮織が再び脚光をあび、復刻しまた人気になっています。
特徴は、真綿の風合いの中にもさらりとした肌触りで、まさしく単衣におススメです。

ただ、産地を守るためということで、仕入れ単価が年々値上がりしております。
以前は、20万円前後の札を付けていましたが、今回から298,000円となってしまいました。すみません(-_-;)。
今後も値上げ交渉が来る可能性がありますので、気のなる方は今だと思います。
半期決算ですので、頑張ります!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
数年前から奥順さんが復刻し、瞬く間に人気になった「結城縮」、厳選した新柄が入りました。
淡い紫色の格子状の絣模様になっています。
結城縮とは、結城紬のちぢみ織のことで、 緯糸に強撚糸を使用して織り上げたものです。
結城紬の平織は、経糸緯糸ともに真綿の無撚糸をしていますので、風合いがそれぞれ違います。 戦後まもなくは、縮織りの方が人気があって生産量も縮の方が多かったそうです。
本来、結城紬は真綿から引き出した無撚糸による唯一無二の織物でした。流行にのせられて縮織ばかりになってしまえば、本当の結城紬が途絶えはしないか? この危惧感から国の重要無形文化財指定される際には、その条件として強撚糸を用いてはならないと決められてしまいました。
そしてしばらく途絶えていた縮おりですが、最近の温暖化傾向にともなって、単衣に向く縮織が再び脚光をあび、復刻しまた人気になっています。
特徴は、真綿の風合いの中にもさらりとした肌触りで、まさしく単衣におススメです。
ただ、産地を守るためということで、仕入れ単価が年々値上がりしております。
以前は、20万円前後の札を付けていましたが、今回から298,000円となってしまいました。すみません(-_-;)。
今後も値上げ交渉が来る可能性がありますので、気のなる方は今だと思います。
半期決算ですので、頑張ります!


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...