このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

栃木呉服の記事

1,9341,8811,900件を表示中
2018年06月14日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日はあさイチに、カラオケ大会の衣裳として、夏の小紋と名古屋帯をお見分け頂きました。有難うございます。以前詩吟を習っている方から、衣裳も採点のうちと聞いたことがあります。確かにそうです...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!        台風の影響もさほどではなくて、ホッとしました。ただ今年の夏にかけて台風が多くなければと思っています。昨日は、着物と帯やコートなど、着物のお手入れに、大量にご持参し...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  当店で一番人気の(ソフトフィット草履)、ただいまセミオーダー会開催中ですが、当店の在庫用にお客様と一緒に、台と鼻緒を選んでいます。フリーのお客様で、草履の要望の方が結構いらっしゃるので...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  週明けには、台風が近づきそうです。どなた様もご注意下さい。さて昨晩の前結び着付け教室の様子です。季節がちょうど単衣なのですが、お一人は夏物の訪問着で練習でした。  もう一方は、先日ご...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  いよいよ関東も梅雨入りしてしまいました。平年より早いそうですが大雨にならなければ良いですね。さて、明後日8日(金)~10日(日)まで、世界に誇る三大紬フェアを開催致します。言わずと知れ...

続きを読む

おはようございます。、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は6月1日、俗に言う衣替えの日です。衣替えの習慣は、さかのぼる事平安時代の宮中行事から始まったと言われています。江戸時代には、公式に年に4回の衣替えを制度化され、明治時代...

続きを読む

2018年05月30日 お知らせ  着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    和の生活マガジン【花SAKU】6月号が来ました。読者参加型の花SAKUは、季節ごとの情報や、産地の現場取材など、生きたネタが掲載されています。6月号は、体型別によるゆかたの着こなし方の特...

続きを読む

2018年05月29日 お知らせ  新着情報  イベント情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ゴールデンウイークが終わってしまったと思っていたら、何ともうすでに月末です。実にはやいです( ;∀;) そして、今日5月29日は【 ゴフクの日 】なのです。2017年に般社団法人日本記...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  もう少し早くインフォメーション出来ればよかったのですが、昨日と今日「重伝建造物群保存地区」に指定されている嘉右衛門町で、【クラモノ】というマルシェが開催されています。公式サイトはこちら...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は、63歳の若さでお亡くなりになってしまった、西城秀樹さんの告別式でしたが、1万人以上の参列者だったそうです。自分のなかでも、青春時代のスーパースターでしたので、とても残念でさみし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日今日と、暑い日が続きますね~。今日の女将は、単衣の塩沢紬に半巾帯ですが、さすがに暑い!暑い!とクーラーと扇風機で涼んでいました。今回の「美しいキモノ」にも、最新の着物着用時期が載っ...

続きを読む

2018年05月24日 お知らせ  新着情報  新商品  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  午後になったら、急に暑くなっていよいよクーラー全開です。そんな中ですが、今日も前結び着付け教室木曜コース、元気に開催中です。今日は、7月の結婚式へのお呼ばれに新調した、夏の付下げを初お...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は前結び着付け教室、水曜コースでした。今のところ水曜日の生徒さんが一番多いのですが、今日は珍しくご都合が付かない方が多くて、お一人でした。でも、そういう時はワンツーマンで教えてもら...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  日月と、連休をいただき有難うございました。さて、【一般社団法人 伝統色彩士協会】代表理事の、吉田雪乃先生が監修した、(日本の色図鑑)がこの度発売されました。当店女将も、伝統色彩士の認定...

続きを読む

2018年05月15日 お知らせ  新着情報  イベント情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今年で5回目となる、(うずま川行灯まつり)、今年の日程が決まりました。まずは、【朗読・邦楽・舞によるあかりの夕べ】が、7月14日(土)、【語り・薩摩琵琶によるあかりの夕べ】が7月28日(土)とい...

続きを読む

2018年05月10日 お知らせ  着物ジャンル  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  肌寒い日が続いております。午前中は、思わず暖房を入れてしまいました。明日からは一転暖かく(暑く?)なるそうですので、衣装替えが忙しいです。ゴールデンウイーク中に仕入れをしてきた商品が、...

続きを読む

2018年05月09日 お知らせ  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日今日と3月並みの気温だそうです。思わず冬物のベストを引っ張り出しました。どなた様も体調管理お気をつけ下さい。この度、【マルモリセレクション】として、和のグッズや日常生活に癒しをもた...

続きを読む

2018年05月08日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ゴールデンウイーク、当店も5日間の連休をさせて頂き、ご迷惑をおかけいたしましたが、本日よりスタッフ一同元気に出勤して、通常営業に戻りました。皆様のゴールデンウイークは、いかがだったでし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! ニュースでは、ゴールデンウイークも後半とか言っておりますが、当店では明日からが始まりです。ご迷惑をお掛け致します。先日のテレビの影響もあってか、放映の次の日は、栃木市内も観光客を大勢見かけまし...

続きを読む

2018年05月01日 お知らせ  新着情報  着物お手入れ 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は真夏日になっているそうで、店内でもエアコンが恋しくなってますが、さすがにまだ5月1日なので、自然の風を取り入れてしのいでいます。今日、明日は通常営業ですが、3日~7日まで連休とさせ...

続きを読む

1,9341,8811,900件を表示中

 2025年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930