このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

新着情報の記事

2,0571,9812,000件を表示中
2016年12月08日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  足袋の老舗メーカー【福助】さんから、新商品が開発されました。   ひざ下のストッキングや、防寒のハイソックスはありましたが、いままで、あるようで無かった、(足袋用タイツ)です。  ...

続きを読む

2016年12月07日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日は恒例の(前結び着方教室)の水曜日コースでしたが、地元FMラジオくらら857の生中継が入りました。   パーソナリティの高村さんは、当店には何回も取材に来てもらっていますが、今回は...

続きを読む

2016年12月06日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  第一日曜日4日~5日は連休させていただき、有難うございました。   お待たせいたしました。12月今年最後のセールが決まりました。   その名も【クリスマス・ウルトラセール】です! &...

続きを読む

2016年12月02日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   12月になって、店頭ディスプレイや店内も模様替えをしました。   ネタはやはり、クリスマスです(^^♪     いまさんブランドも新しい什器にディスプレイしました。   ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! いよいよ11月も晦日です。2016年も残すところ、あと1か月となりました。   2016年のスタートの時には、どなたでも目標や夢があったと思います。自分も色々目標を掲げましたが、あと1か月を残して、...

続きを読む

2016年11月27日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、京都から『渡敬』さんが、はるばる出張して来ました。   紐の老舗の渡敬さんですが、帯揚げや、オリジナルの半衿もステキなものを作っています。今回はこちらを見分けました。   唐草...

続きを読む

2016年11月26日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   昨日から始まった【きくちいま】さんのトークショー。   いまさんの話に、爆笑!もあれば、「なるほど~」と納得させられる話もあったりと、絶好調です。       残り...

続きを読む

2016年11月24日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 11月の積雪は54年ぶりとかで 、今年は54づくしです。   54年ぶりの作新学院、甲子園優勝! 54年ぶりに、8月の台風4つの上陸!   で、現在54歳8カ月の自分(^^) めでたい事と、そうでないこと...

続きを読む

2016年11月23日 新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  生まれて初めて、いただきました(^^♪   この季節しか逢えない、仙台銘菓、【九重本舗 玉澤】の『霜ばしら』       缶を開けると、こんな感じです。 湿気・衝撃・熱から...

続きを読む

2016年11月22日 新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   来年の干支は『酉』。   風呂敷は、例年のごとく干支シリーズが人気ですが、アニマルブランケットにも登場しました。     一応ヒヨコです(笑)。   広げると、フワフ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日、隣町の小山市では、結城紬の産地として、市をあげて【着物の日】というイベントを開催して、盛り上がっていると思います。   ただ、生憎の雨模様になってしまったので、残念です。こうい...

続きを読む

2016年11月18日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  先日、お見分け頂いた紬の着物が、仕立て上がって来ました。     十日町紬で、珍しいぜんまいの綿を混紡し、さらに裂き織の技法で、明るい裂き糸が織り込まれています。   か...

続きを読む

2016年11月17日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   11月20日発売の着物専門誌【美しいキモノ冬号】に、当店が提供させて頂いた、着物(小紋)が掲載されました。         P154とP279に掲載されています。    ...

続きを読む

2016年11月16日 新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は、【花咲く書道】1日体験会がありました。 認定講師、稲葉友美先生の指導の下、初めての方ばかりでしたが、楽しいながらも、皆さん集中して取り組んでいました。       先...

続きを読む

2016年11月15日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   只今、急いでご案内ハガキを作成中です。     今月25日(金)26日(土)の2日間、あの【きくちいま】さんが、当店にやって来ます!そして昨年も大好評だった、【爆笑トークショー】を...

続きを読む

2016年11月13日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は最高の天気の中、【とちぎ秋まつり】にお出かけして来ました。着方教室の生徒さんや、日本舞踊の生徒さんなど、総勢16名でした。   初めてとちぎの人形山車を見るという方も・・・。 &nb...

続きを読む

2016年11月12日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日から始まった、【とちぎ秋まつり】、街中は賑わっています。今日土曜日だけ、新栃木駅前に3台の山車が来ました。   嘉右衛門町の人徳天皇と、泉町の諫鼓鶏(かんこどり)、大町の弁慶。 ...

続きを読む

2016年11月11日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  11月11日、1が四ツ並びなので、なんの日?か調べてみたら色々ありました。   電池の日(十と一)をプラスマイナスに見立てたそうです。他にはジュエリーの日とか、麺の日も。毎日が何かの記念日...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  栃木市で、着物の丸洗いやしみ抜き、そのほか着物に関するお悩み事は、今開催中の   丸森【着物お手入れキャンペーン】にお任せ下さい!   こんな事も出来るのです。   派手にな...

続きを読む

2016年11月09日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は初めて、CRT栃木AMラジオさんの、生取材がありました。       ちょうど着方教室水曜コースの最中でしたので、その様子を・・・     直前まで、生徒さん達に...

続きを読む

2,0571,9812,000件を表示中

 2025年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031