このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

藍建て(藍つくり)始まりました!
2017年10月17日 お知らせ  着物ジャンル 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 10月15日~16日は連休とさせて頂きました。ご迷惑をお掛け致しました。
 
16日には、念願だったスーパー歌舞伎ワンピースを、観に行って来ました。
 
 
 
 
お客様にチケットを手配して頂き、前から2列め花道のすぐ横という、すこぶる良い席で、水はかぶるは、花道のエレベーター?から出てくる役者さんたちの息使いを、間近で観られました。椅子についているのは、水から守るためのビニールです。良い休日になりました。
 
さて今日から、すくもを使った本格的な藍建てを始めました。今日から10日間で藍を育てていきます。
まず、70リットルのお湯を沸かします。これがなかなか大変で、家庭のコンロ、電熱器総動員で2時間かかりました。
 
場所を決めて、60度になるまで撹拌していきます。
 
 
 そして、すくもを捏ねて 
 
 投入します。
 
 
 触媒(苛性ソーダ、石灰、砂糖、日本酒)をいれて撹拌して行きます。
 
 今日から10日間かけて、朝夕にお酒や砂糖、石灰を入れて撹拌してじっくりと育てていきます。
 
そして、皆様には本藍でハンカチを染める、体験をして頂きます。
ジャパンブルーと呼ばれる、神秘な色を是非体験ください。
 
10月27日(金)28日(土)29日(日)の3日間です。
 

タグ: 本藍  すくも スーパー歌舞伎  イベント情報 

関連記事

2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...

 2017年10月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031