蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
10月15日~16日は連休とさせて頂きました。ご迷惑をお掛け致しました。
16日には、念願だったスーパー歌舞伎ワンピースを、観に行って来ました。


お客様にチケットを手配して頂き、前から2列め花道のすぐ横という、すこぶる良い席で、水はかぶるは、花道のエレベーター?から出てくる役者さんたちの息使いを、間近で観られました。椅子についているのは、水から守るためのビニールです。良い休日になりました。
さて今日から、すくもを使った本格的な藍建てを始めました。今日から10日間で藍を育てていきます。
まず、70リットルのお湯を沸かします。これがなかなか大変で、家庭のコンロ、電熱器総動員で2時間かかりました。

場所を決めて、60度になるまで撹拌していきます。

そして、すくもを捏ねて

投入します。
触媒(苛性ソーダ、石灰、砂糖、日本酒)をいれて撹拌して行きます。

今日から10日間かけて、朝夕にお酒や砂糖、石灰を入れて撹拌してじっくりと育てていきます。
そして、皆様には本藍でハンカチを染める、体験をして頂きます。
ジャパンブルーと呼ばれる、神秘な色を是非体験ください。
10月27日(金)28日(土)29日(日)の3日間です。

タグ: 本藍 すくも スーパー歌舞伎 イベント情報
関連記事
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...










