蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は暖かい穏やかな日になりました。ただ花粉も多いとの天気予報ですので、花粉症の方はご自愛ください。


古布を使って、色々なアイテムが創作されています。今日も見学されたお客様たちが、「わたしもやってみたいけど、根気がないから無理だわ」・・・。
確かにこれだけの量となると、根気がいりますね。今月29日までの展示となりますので、是非ご高覧下さい。
そして午前中に、今日から展示が始まる、ギャラリーへの搬入があって、綺麗に並びました。
古布のつるし飾り展です。
つるし飾りだけではなく、可愛らしい小物もたくさん来ました。結城市・小山市のお客様たちの作品です。恥ずかしいので名前は出さないでね~。との事なので作者は秘密です(笑)。


古布のつるし飾り展です。
つるし飾りだけではなく、可愛らしい小物もたくさん来ました。結城市・小山市のお客様たちの作品です。恥ずかしいので名前は出さないでね~。との事なので作者は秘密です(笑)。
古布を使って、色々なアイテムが創作されています。今日も見学されたお客様たちが、「わたしもやってみたいけど、根気がないから無理だわ」・・・。
確かにこれだけの量となると、根気がいりますね。今月29日までの展示となりますので、是非ご高覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日と明日、結城市内で【第17回きものday結城】が開催されています。当店でも明日9日(日)に着方教室の生徒さんた...
2025年11月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------しばらく欠品していた、綺麗な彩色で人気の浅草文庫の財布が、再入荷してきました。当店で一番人気のL型長財布です。中...
2025年11月06日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------年々希少になる織物その3は、六文銭の商標が付いている上田紬です。上田紬は、長野県上田市を中心に生産されている絹織...
2025年11月05日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、年々希少になる織物パート2は、白鷹織。山形県白鷹町で織られる絹織物で、特に「板締め染め」という独...
2025年11月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月になって、朝晩の寒さがこたえるようになってきました。さすがに和装も袷の出番になりました。ブログでも伝えてい...
2025年11月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から11月のスタートとなりました。今月は、秋の恒例「着物お手入れキャンペーン」をロングランで行います。単衣の...











