蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日から世の中は10日間連休が始まりました。銀行、公共施設、学校、病院などお休みですが、特に病院の10連休は考え物ですね~。常に薬を飲んでいる方や、万が一何かあった時ちょっと困ります。
当店では、お知らせした通り今日明日とも通常営業しております。また土曜日の前結び着付け教室も、夜コースまであります。
そんな中、3月決算セールにてお見分け頂いた帯が仕立上がって来たので、検品しております。
さすが、お目が高いお客様ばかりで、当店でもお気に入りの帯ばかりです。
夏牛首紬地に江戸紅型染の袋帯。透け感があまりないので、芯を入れると夏以外にも活用できます。

当店では、お知らせした通り今日明日とも通常営業しております。また土曜日の前結び着付け教室も、夜コースまであります。
そんな中、3月決算セールにてお見分け頂いた帯が仕立上がって来たので、検品しております。
さすが、お目が高いお客様ばかりで、当店でもお気に入りの帯ばかりです。
夏牛首紬地に江戸紅型染の袋帯。透け感があまりないので、芯を入れると夏以外にも活用できます。

十日町勇屋さんのユニークなネコ柄の帯。こちらは織で表現しているのが凄いです。

クリキュラ(天然の黄金色した繭)で刺繍した名古屋帯。糸に光沢があって豪華です。

牛首紬と貴久樹さんとのコラボした名古屋帯。淡色の更紗柄が、着物を選ばないのでコーディネイトしやすい帯です。

お客様の帯をしめた着姿、楽しみです。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...