蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
おかげさまで自宅の風呂場のリホームも、まあまあ順調のようです。ただ先週の九州地区の大雨で、TOTOの工場が浸水にあって、選んであった浴室の壁の色を変更せざるをえない事となってしまいましたが・・・('Д') 自然災害なので致し方ありません。
本日は、お仕立に出してあったこちらの紬の訪問着が出来上がり、納品させて頂きました。
しょうざん生紬の訪問着。



しょうざん生紬の歴史とは、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭が使われています。その玉繭を座繰で手引きして製糸することで、弾力のある素朴な玉糸を経緯したうえで使用し織り上げた素材になっています。繭から直接糸を引いた生糸を使って織られているため、独特の繊細な風合いが表現されています。
京都しょうざんは、以前はシルクウールの着物が大人気で、一世を風靡しました。
現在は、ブライダルからレストラン、宴会場、プールまで所有する一大リゾート地となってます。
しょうざんリゾートのホームページはこちらから
しょうざん生紬の魅力、是非当店にてご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
本日は、お仕立に出してあったこちらの紬の訪問着が出来上がり、納品させて頂きました。
しょうざん生紬の訪問着。
しょうざん生紬の歴史とは、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭が使われています。その玉繭を座繰で手引きして製糸することで、弾力のある素朴な玉糸を経緯したうえで使用し織り上げた素材になっています。繭から直接糸を引いた生糸を使って織られているため、独特の繊細な風合いが表現されています。
京都しょうざんは、以前はシルクウールの着物が大人気で、一世を風靡しました。
現在は、ブライダルからレストラン、宴会場、プールまで所有する一大リゾート地となってます。
しょうざんリゾートのホームページはこちらから
しょうざん生紬の魅力、是非当店にてご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年07月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今週も真夏日が続いていますが、水曜・木曜と【前結び着方教室】では、暑い中でも頑張っていました。現在、他装を一生懸...
2025年07月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------月替わりで行っている、MOギャラリーコーナーでは、今月女性作家5名様のそれぞれの作品を展示した、【NPOを支える女流作...
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...