蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
おかげさまで自宅の風呂場のリホームも、まあまあ順調のようです。ただ先週の九州地区の大雨で、TOTOの工場が浸水にあって、選んであった浴室の壁の色を変更せざるをえない事となってしまいましたが・・・('Д') 自然災害なので致し方ありません。
本日は、お仕立に出してあったこちらの紬の訪問着が出来上がり、納品させて頂きました。
しょうざん生紬の訪問着。



しょうざん生紬の歴史とは、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭が使われています。その玉繭を座繰で手引きして製糸することで、弾力のある素朴な玉糸を経緯したうえで使用し織り上げた素材になっています。繭から直接糸を引いた生糸を使って織られているため、独特の繊細な風合いが表現されています。
京都しょうざんは、以前はシルクウールの着物が大人気で、一世を風靡しました。
現在は、ブライダルからレストラン、宴会場、プールまで所有する一大リゾート地となってます。
しょうざんリゾートのホームページはこちらから
しょうざん生紬の魅力、是非当店にてご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
本日は、お仕立に出してあったこちらの紬の訪問着が出来上がり、納品させて頂きました。
しょうざん生紬の訪問着。
しょうざん生紬の歴史とは、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭が使われています。その玉繭を座繰で手引きして製糸することで、弾力のある素朴な玉糸を経緯したうえで使用し織り上げた素材になっています。繭から直接糸を引いた生糸を使って織られているため、独特の繊細な風合いが表現されています。
京都しょうざんは、以前はシルクウールの着物が大人気で、一世を風靡しました。
現在は、ブライダルからレストラン、宴会場、プールまで所有する一大リゾート地となってます。
しょうざんリゾートのホームページはこちらから
しょうざん生紬の魅力、是非当店にてご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年09月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日今日と、ようやく30℃にならない気温で過ごしやすくなりました。明日からはまた真夏日に戻りそうですが・・・( ;&f...
2025年09月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------ちまたでは、AIの話題であふれいますが、いまひとつ乗り遅れている感じがしている今日このごろです。たまたま後輩のフェ...
2025年09月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------4月から新しい期が始まって、あっという間に半年がたとうとしています。そんなわけで今月9月は当店の【半期決算セール...
2025年09月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------9月10日なのになかなか涼しくなりませんが、暑い中でも水曜日コースは午前・午後と前結び着方教室は、生徒さんたちの...
2025年09月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------9が重なる本日は、重陽の節句です。そして当店恒例のお抹茶の会でした。お菓子は、かのこ庵さんの栗かのこ。暑い中、冷...
2025年09月06日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------台風一過で、今日も暑い日となりました。今日と明日、伝統的建造物群保存地区に指定されている、嘉右衛門町界隈で、蔵フ...